咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、「ピクミン3」の情報が出てないと言いながらも、「Wiiであそぶ ピクミン」と言うのが発売されるみたいです。
内容はGC版の「ピクミン」そのものですけど、グラフィックや操作性は変わってるみたいです。
スクリーンショット見ても、初代の「ピクミン」は持ってないから、分からない。(ぁ
他には「ジャングルビート」や「ちびロボ」、「メトロイド」、「マリオテニス」が同じように発売されます。
全体的に持ってないのばっかりだ。(ぁ
明日はついに「テイルズオブジアビス」のアニメが放送される日ですね。
東京では今日放送みたいですけど。てか、もう終わってるよ。
一先ず、この日のためにビデオを買いました。
「今はビデオよりDVDで録画の時代」という奴は誰だ!!(ぇ
自分の所はMBSなので、1話と2話が同時に見れます。来週休みとかないよね。
まぁ、MBSはとてつもなく延長がよくあるから、それだけは気をつけとけばいいでしょう。自分も友達も「BLACKCAT」の最終回で酷い目にあいましたからね。
その前に、深夜アニメ見ること自体が1年ぶりだけど、眠気に勝てるかな。
拍手返信
1:24 DSiってポケットカメラを思い出しますね いまだに大事に保管してあります
「ポケットカメラ」、懐かしいですね。
そう言えば、アレ、任天堂が作ってたんでしたね。当時はカラーに対応してなかったから、モノクロ写真しか取れませんでしたね。
時代の流れっていうんでかね。SDに保存できるし、カラーも出来ますし。
自分は持ってませんが、妹が持ってます。けど、実際は自分の部屋に保管してますけど。
多分もう存在自体忘れてると思いますよ。
PR
今日、とあるブログでロトムをフォルムチェンジさせるために必要な鍵の配信が一昨日と知り、今さっき受け取りました。
明日からだとずっと思い込んでた。(ぁ
ロトムのフォルムチェンジ、少し大変ですね。
フォルムチェンジさせるのに技を覚えさせないといけませんし、元に戻したら忘れさした技は元に戻らず、3つになりますし。
それにしても、ロトムの話は本当に深いですね。
それにしても、テレビ型はどうしてないのか・・・?
けど、よく考えたらロトム自体が電気タイプだし、プラズマポケモンだし。出なかった理由はなんとなくわかる。
それと、バトルフロンティアのバトルルーレットのブレーン、ダリアに勝ちました。
ルーレットで麻痺させてやりました。
ゲンガーとユキメノコの道連れとシャドーボールばっかり使ってたから、カイリキーの出番が全く無かった。(ぁ
テイルズオブシンフォニアOVA
テセアラ編が製作決定したみたいですね。
TOPのゼロスが輝いて見えるぜ、ハニー。(ぇ
テセアラ編に入ると言うことですから、ジーニアスの「プ、プ、プ、プレ、プレ、プレ、プレセア!!」とかの暴走モードが見れるということですね。ロイコレ、エミマルも好きですけど、ジニプレも好きです。
天才なキャラって、好きな人を見ると暴走しやすいんですよね。
けど、テセアラ編と書いてあるけど、ミトスと戦う所まで出るかな・・・。
世界再生編とかが出てきそうな気がする。
この際、ラタトスクの騎士もOVA化してほしいですね。
DVDでマルタのエミルLOVEとエミルの鬼畜っぷり、デクスの「アリスちゃぁぁぁぁん!!」、アリスのドSっぷりが見たいです。(ぁ
その前に、シルヴァラント編、2巻しか見てないや。
明日からだとずっと思い込んでた。(ぁ
ロトムのフォルムチェンジ、少し大変ですね。
フォルムチェンジさせるのに技を覚えさせないといけませんし、元に戻したら忘れさした技は元に戻らず、3つになりますし。
それにしても、ロトムの話は本当に深いですね。
それにしても、テレビ型はどうしてないのか・・・?
けど、よく考えたらロトム自体が電気タイプだし、プラズマポケモンだし。出なかった理由はなんとなくわかる。
それと、バトルフロンティアのバトルルーレットのブレーン、ダリアに勝ちました。
ルーレットで麻痺させてやりました。
ゲンガーとユキメノコの道連れとシャドーボールばっかり使ってたから、カイリキーの出番が全く無かった。(ぁ
テイルズオブシンフォニアOVA
テセアラ編が製作決定したみたいですね。
TOPのゼロスが輝いて見えるぜ、ハニー。(ぇ
テセアラ編に入ると言うことですから、ジーニアスの「プ、プ、プ、プレ、プレ、プレ、プレセア!!」とかの暴走モードが見れるということですね。ロイコレ、エミマルも好きですけど、ジニプレも好きです。
天才なキャラって、好きな人を見ると暴走しやすいんですよね。
けど、テセアラ編と書いてあるけど、ミトスと戦う所まで出るかな・・・。
世界再生編とかが出てきそうな気がする。
この際、ラタトスクの騎士もOVA化してほしいですね。
DVDでマルタのエミルLOVEとエミルの鬼畜っぷり、デクスの「アリスちゃぁぁぁぁん!!」、アリスのドSっぷりが見たいです。(ぁ
その前に、シルヴァラント編、2巻しか見てないや。
大学の履修の説明会に行って、成績が返ってきました。
なんと言うか、予想と現実が大きく違ってました。
予想はかなりマイナスイメージだったんですけど、結果は一つだけが単位を取れてませんでした。いや、これも良くないですけど。
英語もかなり自信が無かったんですけど、高校では毎回赤点ギリギリだったのが単位とっていいわけ?
一先ず、次は単位取れるような講義をとらんと、進学とか卒業が大変ですから。
「ひぐらしのなく頃に絆」、「祟殺し」クリアしました。
なんか、漫画より小説の方が雛御沢災害の後の親戚等の死亡原因とかが詳しく書かれてるから分かりやすいです。
アニメは全部見たから「鬼隠し編」や「綿流し編」の答えは分かってるけど、未だに「祟殺し編」がまったく理解できません。
結局、圭一って鉄平を殺したの、それとも祭りに行ってたの?
圭一が雛御沢症候群になってたのは分かったけど、鉄平の死体が消えたのや鉄平を殺した後のレナと魅音の反応がどう言う意味なのか、複雑です・・・。
一先ず、次は「染伝し編」ですね。
最近、「星のカービィ」のアニメ第二期が噂されてるんですけど、本当なんですかね?
一応、噂ですけど、たぶん理由がこれだと思う。
星のカービィグミ。(ピーチ味)
「クレアァァァァァァ!!」(違
「クレア、クレア、クレア、馬鹿みたい。」(違
おまけのカード、アニメでは出なかった(っと言うより、その時はまだ「アニマル」のコピーが無かったですからね。)「アニマル」がありますからね。
てか、チリドック戦の時はカービィはソード(ギャラクシア)になってましたからね。
けど、アニメの二期が出るなら、本当になってほしいですね。
個人的にはマジックとヨーヨー、プラズマ、スマブラが出てほしいですね。
それと、「テイルズオブジアビス」のアニメ
今更ながら気づいたけど、イオンとシンクの声優さん、ピカチュウの人(大谷さん)じゃないんですね。ミノルの人(小林さん)みたいです。
ミノルって、誰だっけ・・・。(ぁ
レオンって名前のピカチュウを連れてた人だっけ。
聞いたこと無いけどドラマCDでは釘宮さんでしたからね。
なんと言うか、イオンの担当、コロコロと変わりますね。
EDテーマが「冒険彗星」
その他企画とかが発表されています。
第1話と第2話のあらすじが紹介されてて、第2話でチーグルの森に行くみたいですね。
ゲームと違う所はアニスとジェイドが一緒について行くみたいですけど。
なんと言うか、予想と現実が大きく違ってました。
予想はかなりマイナスイメージだったんですけど、結果は一つだけが単位を取れてませんでした。いや、これも良くないですけど。
英語もかなり自信が無かったんですけど、高校では毎回赤点ギリギリだったのが単位とっていいわけ?
一先ず、次は単位取れるような講義をとらんと、進学とか卒業が大変ですから。
「ひぐらしのなく頃に絆」、「祟殺し」クリアしました。
なんか、漫画より小説の方が雛御沢災害の後の親戚等の死亡原因とかが詳しく書かれてるから分かりやすいです。
アニメは全部見たから「鬼隠し編」や「綿流し編」の答えは分かってるけど、未だに「祟殺し編」がまったく理解できません。
結局、圭一って鉄平を殺したの、それとも祭りに行ってたの?
圭一が雛御沢症候群になってたのは分かったけど、鉄平の死体が消えたのや鉄平を殺した後のレナと魅音の反応がどう言う意味なのか、複雑です・・・。
一先ず、次は「染伝し編」ですね。
最近、「星のカービィ」のアニメ第二期が噂されてるんですけど、本当なんですかね?
一応、噂ですけど、たぶん理由がこれだと思う。
星のカービィグミ。(ピーチ味)
「クレアァァァァァァ!!」(違
「クレア、クレア、クレア、馬鹿みたい。」(違
おまけのカード、アニメでは出なかった(っと言うより、その時はまだ「アニマル」のコピーが無かったですからね。)「アニマル」がありますからね。
てか、チリドック戦の時はカービィはソード(ギャラクシア)になってましたからね。
けど、アニメの二期が出るなら、本当になってほしいですね。
個人的にはマジックとヨーヨー、プラズマ、スマブラが出てほしいですね。
それと、「テイルズオブジアビス」のアニメ
今更ながら気づいたけど、イオンとシンクの声優さん、ピカチュウの人(大谷さん)じゃないんですね。ミノルの人(小林さん)みたいです。
ミノルって、誰だっけ・・・。(ぁ
レオンって名前のピカチュウを連れてた人だっけ。
聞いたこと無いけどドラマCDでは釘宮さんでしたからね。
なんと言うか、イオンの担当、コロコロと変わりますね。
EDテーマが「冒険彗星」
その他企画とかが発表されています。
第1話と第2話のあらすじが紹介されてて、第2話でチーグルの森に行くみたいですね。
ゲームと違う所はアニスとジェイドが一緒について行くみたいですけど。
「テイルズオブハーツ」の発売日が12月11日に決まりましたね。
やっぱりテイルズはアニメと言うことで、自分はアニメの方を買います。
っと言いつつも、リアルの方もかなり慣れて、こっちも買いたいと思うようになってきましたけど。
う~ん、サブイベントが少々変わるとかがあったらよかったんですけどね。ムービーだけはちょっと・・・。
第二弾PVでだいたいの仲間キャラがわかりましたね。
パッケージに載ってるキャラが仲間かサブキャラなんですけど、「ラタトスクの騎士」でアリスとデクスの件でトラウマが・・・。(ぇ
3人目の男性キャラ、青い鎧を着た人でいいかな。てか、何と言うか鎧がサソリっぽい(ぁ
けどな、フレンといいリヒターといい、仲間になるけど結局は敵ポジションのキャラが最近パッケージに出てきたからな・・・。
シングの腕で片目が見えない金髪の人も気になる。
まぁ、一番気になるのが、コハクとヒネスですけどね。彼らのファミリーネームがタイトルと同じ「ハーツ」ですから。
偶然と言うのかな・・・。
何と言うか、主人公、こっちになりそうな・・・。(ぇ
やっぱりテイルズはアニメと言うことで、自分はアニメの方を買います。
っと言いつつも、リアルの方もかなり慣れて、こっちも買いたいと思うようになってきましたけど。
う~ん、サブイベントが少々変わるとかがあったらよかったんですけどね。ムービーだけはちょっと・・・。
第二弾PVでだいたいの仲間キャラがわかりましたね。
パッケージに載ってるキャラが仲間かサブキャラなんですけど、「ラタトスクの騎士」でアリスとデクスの件でトラウマが・・・。(ぇ
3人目の男性キャラ、青い鎧を着た人でいいかな。てか、何と言うか鎧がサソリっぽい(ぁ
けどな、フレンといいリヒターといい、仲間になるけど結局は敵ポジションのキャラが最近パッケージに出てきたからな・・・。
シングの腕で片目が見えない金髪の人も気になる。
まぁ、一番気になるのが、コハクとヒネスですけどね。彼らのファミリーネームがタイトルと同じ「ハーツ」ですから。
偶然と言うのかな・・・。
何と言うか、主人公、こっちになりそうな・・・。(ぇ
テイルズオブジアビスの公式HPが新しくなってました。
テイルズオブジアビス(アニメ)
アニメのOPテーマはゲーム同様、バンプの「カルマ」になりました。
これは結構嬉しいです。
PVではアクゼリュスの崩壊までありました。結構進んでるんだな・・・。
気になるけど、アニメ版のディストって最終的にはどうなるのかな・・・。
小説版では死んでしまったけど、アニメ版は生きてるのかな・・・。
好きなキャラなんですよね。
ネビルムイベントがないと思うけど、せめてディストを倒した後、グランコクマに行ったら、海に浮かんでるのを発見されて逮捕されたと言うのをルーク達が知るとかがいいな。
それと、PVではティアがペンダントを渡すシーンがあるけど、ティアのペンダントイベントがあったらいいな。あのイベント好きなんですよね。
さすがに、着せ替え称号で街中をあるくとかはないよね・・・。(ぁ
それと、HP更新しました。
久々に更新したけど、もう少し漫画とかをアップしたかったですね。
実際言うと漫画はまだ2枚しか出来てないけど(ぁ
まぁ、夏休みですから、また近々また更新します。
テイルズオブジアビス(アニメ)
アニメのOPテーマはゲーム同様、バンプの「カルマ」になりました。
これは結構嬉しいです。
PVではアクゼリュスの崩壊までありました。結構進んでるんだな・・・。
気になるけど、アニメ版のディストって最終的にはどうなるのかな・・・。
小説版では死んでしまったけど、アニメ版は生きてるのかな・・・。
好きなキャラなんですよね。
ネビルムイベントがないと思うけど、せめてディストを倒した後、グランコクマに行ったら、海に浮かんでるのを発見されて逮捕されたと言うのをルーク達が知るとかがいいな。
それと、PVではティアがペンダントを渡すシーンがあるけど、ティアのペンダントイベントがあったらいいな。あのイベント好きなんですよね。
さすがに、着せ替え称号で街中をあるくとかはないよね・・・。(ぁ
それと、HP更新しました。
久々に更新したけど、もう少し漫画とかをアップしたかったですね。
実際言うと漫画はまだ2枚しか出来てないけど(ぁ
まぁ、夏休みですから、また近々また更新します。
- HOME -