[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ自分は、「洞窟大作戦」で宝物を探し中(あと3つ)です。
「スーパーデラックス」のリメイクですけど、新要素やムービーが追加されています。
特定のボスキャラも倒した後の気絶状態みたいな感じのポーズがついています。
まさか、バトルウィンドウズもポーズを変化させるのは驚きましたよ。
それと、クラブニンテンドーでウルトラデラックスのサントラが注文できるので、注文しました。
しかも、このソフトを登録したら150ポイントもお得です。
大学の友達がマジコンで「ウルトラスーパーデラックス」(海外版)をやってたけど、ネタバレが嫌だったから見たりやるのを我慢してた。
DSi買いました。
DSiを買ったからって、もちろん今まで使ってたDSもちゃんと活用しますよ。
これを買いに、いつも行ってる店(本:レンタル:ゲーム=5:2:3)は改装工事中なので、そのチェーン店(レンタル:ゲーム=9:1)で買うことに。
並んでることを想定して、開店20分前に着きました。
もちろんちゃんと並んでましたよ。3人(ぇ
けど、DSiの数もこの人数に相応しいぐらいでした。ホワイトとブラックを合わせて7台でした。(ぁ
「そんなに出荷台数少ないの!?」と思いました。
大型店じゃないからかな・・・。
けど、7台しか売らないとチラシに書いてながら、入り口にあるクレーンゲームとかの賞品にちゃっかりとDSiが入ってました。(ぁ
家に帰って、DSiを起動。
お母さんのパソコンにiTunesが入ってたので、音楽をSDカードに入れて聞けるようになりました。
おかげで余計な買い物しなくて済んだよ。(本音
Ipod(つづり、これで大丈夫?)なんか持ってないですからね。こっちはMDで止まってますから。
気になってはいましたけど、今は買いません。
時が経ったら、買うか考えます。
それより、「星のカービィウルトラスーパーデラックス」の公式サイトオープンしましたね!!
「今週中には出そうだな」と思ってたら、本当に出ました。
てか、公式HP内の音楽が懐かしすぎる。
あのSFCに衝撃を与えただけで、データが消える懐かしさも(ぁ
TOPにいるヘルパーでボンカース、ギム、ブレイドナイト、バグジー、カプセルJ2が出てませんね。
一瞬、「DXってこんなにコピーの数が少なかったっけ?」と思いましたよ。
ファミ通では1つだけ新要素が公開されてるんですよね。
まぁ、これは自分も望んでた新要素ですから、期待大です。
ニコニコとかYotubeとかで海外版の動画を探せば新要素が一発で分かりますけどね。
自分はネタバレは嫌いなので、見てません。けど、ファミ通のはしょうがないと思うんですけどね。(オィ
てか、ニンドリを買ったら大体のモードが公開されてそうな気がするな。
現在発表されてるモードはファミ通のを加えて8種類になります。
10種類以上と書かれてるけど、サウンドテストやミニゲームを除いて10種類以上と言うことなのかな。
個人的にはストーリーモードは2種類ぐらいは増やしてほしいですね。
音楽、画像はSDカードで再生できるみたいです。
音楽が聴けるのはいいが、どうやってSDカードに音楽を入れればいいのか分かりません。
まぁ、そこは任天堂が説明してくれるでしょう。(ぇ
また、Wiiチャンネルみたいにネットに繋げば無料、有料のDSi専用ツ-ルをダウンロードできます。有料のはWiiポイントを利用できたらいいですね。
他にもスピーカーとかの位置が変わってます。
しかし、システム上の関係でアドバンスのソフトは出来ません。エメラルドでポケモンを送るなどからは出来ませんね。
最近はアドバンスの続編とかのDSソフトが少ないですからね。
けど、DSがまだ活躍できますね。
それと、「街においでよ どうぶつの森」の発売日と値段が決まりましたね。
周辺機付きはかなり高いな。
その前にネットの人同士だとボイスチャットより普通のチャットの方が多そうですね。
自分は声ぐらいなら平気ですけどね。
ソフトのラインナップも色々と出ましたね。
けどまさか、「罪と罰の続編」や「アナザーコード」がWiiで出るとは。
「罪と罰」はスマブラの影響か?
「パンチアウト」も発売されるようになったし。もしかしたら、「パルテナの鏡」も期待できるかも。
そして、まさかのまさかで「マリオ&ルイージRPG」も「3」が発売決定。
せめて、「2」みたいにタッチペンを使うのが1回しかないとかがありませんように。
そして、バンダイナムコで「風のクロノア」がWiiで登場。
クロノアを見るの、久々に感じるんだけど、気のせいか。
PS2での体験版が最後の記憶だった気がする。
けど結局、星のカービィWiiの情報はなし(ぁ
それと、「ピクミン3」も。
また来年に延長だ、絶対。
けど、私は諦めませんぞ。
てか、「どうぶつの森」とDSiにより軽く50000円は行くことが分かった。
色々と冷や汗が出る上に、金遣いが荒いのと言う自覚があるのにやってしまう。
末期だ、確実に末期だ。
アルバイトも今月には探さないといけませんね。それと、貯金もしといた方が身のためだ。
社会学の講義で人数が規定より超してたので、社会学が社会学と人類文化学と言うのに分けて、授業をすることになりました。
今日はその人類文化学の説明になったんですけど、文化の伝承と言うか成り立ちというか何と言うか、文化の出来方の類似例として、スプーの話が出てきました。
あのカボチャみたいなの。
自分もこれ見るまでは、アメリカのアニメのカボチャのキャラだと思ってました。その前に名前すら分からなかったし。
てか、これが出来た時の掲示板等での親の発言すごいな。
他にも講義のスケジュールで「憂鬱」や「みっくみく」と書かれてたし。
さて、これも面白そうだけど、どっちを選ぶか悩むな・・・。
クイズヘキサゴンで羞恥心の新曲が発表されましたね。
個人的には「天下無敵の一発屋2008」の方が興味があるけど。(ぁ
アルバムだから買わないでおこうと考えてたけど、「天下無敵の一発屋2008」とかが入ってるので、買うことにしました。
Paboの「恋のヘキサゴン」もありませんからね。
てか、Paboの方はもう新曲が出ないのか?
まぁ、予約するのは「テイルズオブマガジン」の2巻を買う時ですから、10日ですね。
「FE新・暗黒竜と光の剣」、外伝含めてクリアしました。
やっと苦渋の選択から開放される。
チキは24章外伝で甦らして、終章はチキとナギの二人のマクムートがいる状態にしました。
チキの後日談を見て、矛盾点がでたんですけど。
「バヌトゥの元で暮らした」って書いてあったけど、バヌトゥはチキが仲間になった次の章で死んでますよ!!(ぁ
けど、ガトーはチキが死んだ時に、「眠りについてる」って言ってたけど、つまりバヌトゥも眠りについたということなのか・・・?
てか、ロシェのステータスがパラディンなのに傾きすぎです。
自力で攻撃と技がMAXになって、残りはあまり上がらない。
ロシェは一撃必殺の方が向いてるのか。それとも、兵種変更でソードマスターにした方がいいのか?
ナギの正体が結局の所分からなかったけど、「紋章の謎」や「外伝」のリメイクが出たら明かされるかな。
チェイニーも自分の正体を紋章の謎で教えてくれたし。
けどな・・・、外伝で出たユニットなんとなく、後日談を見る限りでは「紋章の謎」のリメイクが出た時に、仲間にならない気がするな・・・・。