咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前の記事:「電池が切れ掛かると『セーブができません』が連続で出るんだけど・・・。」 「知るか」
次の記事:(6年前) ヒスイ「コハク、一緒に風呂に入らないか?」 コハク「嫌」 ヒスイ「!!!」(ヒスイに76500の精神的ダメージ)
次の記事:(6年前) ヒスイ「コハク、一緒に風呂に入らないか?」 コハク「嫌」 ヒスイ「!!!」(ヒスイに76500の精神的ダメージ)
○○○○○や○○○○野郎はイネスが不良男やとある敵に向かって放った言葉です。
ネタバレにはならないけど、意味は分からないし、ヒスイとベリルがそれを聞くのを嫌がってたから、伏せました。
本当に意味が分からないけど、意味は知らないほうが身のためですね。
TOH中盤まで進みました。
予想してたより中盤までが長いと感じたのは気のせいか?
ネタバレにはならないけど、意味は分からないし、ヒスイとベリルがそれを聞くのを嫌がってたから、伏せました。
本当に意味が分からないけど、意味は知らないほうが身のためですね。
TOH中盤まで進みました。
予想してたより中盤までが長いと感じたのは気のせいか?
仲間全員、秘奥義が使えるようになりました。
けど、秘奥義のためにお金を使いすぎた。戦ってればいずれできるけどね。
帝国軍リグナトル駐屯から
三野菜少佐(ぇ)こと、コーネルピンのいる部屋に行くためにパズルを解かないといけないんですけど、そのパズルが難しかった・・・。
そもそもいちいちこんな難しいトラップをクリアして部屋に入ってるの?この中の人たち・・・。
三野菜少佐はゼロム憑依で強化した兵士たちを放って、逃げますが、基地の頂上で追い詰めます。
まさかのイネスさんが大変な発言をします。シングも真似して言います。
意味は分からないけど、あえてスルーしよう。うん。
そして、コーネルピン戦。
マップ上でのドットはやせた人だと思ったけど、戦闘では太ってましたね。ゼロムは憑依してるからか?
コーネルピンを倒した後、ゼロム憑依兵に囲まれます。しかし、そこに起動したクンツァイトがやってきて、憑依兵を倒し始めます。
なんか、「ザスーラ」に出てくるロボットみたいな登場の仕方だな。(ぁ
ツンクァイト「一、二、さぁ~ん」(オィ
ツンクァイトが戦ってる最中に、シング、ヒスイ、ベリルとイネス、コハクの二手に分かれて、逃げることに。
駐屯基地から逃げた後、ヒスイたちは途中であった人と一緒に帝都に向かうことに。
その途中でクンツァイトと遭遇して、クンツァイトも同行することに。
しかし、出口近くで遭遇した魔物の群れに囲まれた時、任務優先のためシング達を置いて、離脱するクンツァイト。
魔物の群れを倒した後、帝都へ。
コハクとイネスに出会った後、すぐにカイセドニーが来て、争い事になりますが、カイセドニーが誤って、パイラル姫を気絶させてしまうことに。
カイセドニーのスピリアの中にコハクの怒りのスピルーンを取りに行ったバイロクスを追うために、シング達も向かうことに。
そして、クンツァイトもその中に入り、ヒスイがだまして、クンツァイトを同行することに。
そして、バイロクス戦。
攻撃パターンはTOEのフォッグみたいなパターンでした。ビームがきつかったけど、あっさりと倒しました。
その後、カイセドニーがパイラル姫に傷害未遂のために連行されそうになりますが、バイロクスがカイセドニーを連れて逃げます。そして、シング達も兵士に駐屯基地を襲った罪で指名手配されます。
帝都から逃げるために、ガネットの力を借りて、地下水道へ。
地下水道を出て、ヒスイが嘘をついてたことがバレて、クンツァイト戦へ。
戦闘が終わった後、コハクがコハクのスピルーンをバラバラに砕いたのが、コハクとリチアだと言います。
インカローズにリチアを奪われないようにするために、コハクのスピルーンを砕けいたということです。しかし、コハクは感情が戻ってくるにつれて、それを言うのが怖くて言えなかった。
そして、シング達の慰めで、コハクは元気になって、クンツァイトも同行することに。
そして、カイセドニーを追いに聖都プランスールへ。
その途中検問があるため、砂漠を抜けることに。
途中でシング達はバラバラになるものの、合流。そして、コハクのスピルーンを飲み込んだサンドワームを倒して、喜びを取り戻すコハクでした。
そして、聖都プランスール。
カイセドニーから挑戦を受け、大聖堂へ。
そして、カイセドニー、ペリドット、バイロクス戦。
ペリドットは簡単に倒せたけど、カイセドニーとペリドットがなかなか攻撃できなかった。
カイセドニーは空を飛んでるから、落とさないといけないけど、地上ではバイロクスがビームを発射しまくって、なかなか攻撃できませんでした。
それと、カイセドニーが秘奥義を出しました。もう名前は忘れたけど(ぁ
カイセドニー達を倒した後、色々とありましたが、カイセドニーがコハクの夢のスピルーンを返してくれます。
しかし、聖都に帝国軍が攻めてきます。
孤児院の子供を助けた後、教主が投降したため、カイセドニーたちも投降しに行くことに。
そして、聖都を抜けてシング達は最後のスピルーンを探しにいきます。
ガネットであるシルバがコハクを誘拐し、イネスが裏切ってたことが判明します。
しかし、イネスはシングの言葉で仲間に戻ってきます。
そして、チェンとの協力でコハクが連れて行かれた、ニーベルグ島へ。
コハクを救出した後、マザーゼロムと融合したシルバ戦へ。
シルバを倒した後、シルバは白化するが、回復して元に戻ります。
しかし、シルバが殺したと思ってたインカローズがシルバを殺して、シングを激怒させます。
激怒したシングは一撃でインカローズを吹き飛ばします。
そして、コハクに恋のスピルーンが戻ります。しかし、コハクは急に青ざめだし、シングが急にヒスイたちに攻撃を始めます。
そして、シングの中にインカローズの主である、クリードが宿っていることがわかります。
クリードが宿ったシングはコハクを連れて、いばらの森へ。
ヒスイ達が追った後、リチアとクリードの体が戻り、シングとコハクを抜いてインカローズ戦へ。
ダッシュ中が低姿勢だったから、下攻撃じゃないとなかなかあたらなかった。
秘奥義を受けた時はパーティが壊滅状態だったから、ライフボトルとかで大変だった。
インカローズに勝った後、コハクの力でクンツァイト以外脱出することに成功したものの、空飛ぶクジラの姿をした機動結晶城、サンドリオンが飛びだち、ニーベルグ島は崩壊して、シング達は波に飲まれます。
砂浜に打ち上げられたシング、ヒスイ、リチア。
リチアがシングの傷を癒したために、限界だったため、ヒスイは人工呼吸で。
まさか、こういうパターンが来るとは・・・。
そして、イネスがいると思われる方向の街、ヘンゼラへ向かうことに。
ヘンゼラに着いてすぐにイネスと会って、リチアからクリードが2000年前にあったことを話します。
黒い月が結晶人が作ったスピリアを吸い尽くすガルデニアと言うもので、白い月はガルデニアによってスピリアを吸い尽くされた結晶人の世界である。
クリードはガルデニアと一緒に封印したリチアの姉を助け、結晶人の世界を戻すために原始界の星を滅ぼそうとします。しかし、リチアによって、リチアと共に石化して、二人のスピリアが原始界に飛び散って、今のコハクとシングの中にいたと言うことになります。
リチアはシング達に協力を求めるが、シングとヒスイはそれを断り、コハクを探しに行きます。
そして、霧の街レーブでベリルとコハクに会いますが、シングが世界の崩壊を他人事のように言って、シングとコハクが喧嘩します。
けど、秘奥義のためにお金を使いすぎた。戦ってればいずれできるけどね。
帝国軍リグナトル駐屯から
三野菜少佐(ぇ)こと、コーネルピンのいる部屋に行くためにパズルを解かないといけないんですけど、そのパズルが難しかった・・・。
そもそもいちいちこんな難しいトラップをクリアして部屋に入ってるの?この中の人たち・・・。
三野菜少佐はゼロム憑依で強化した兵士たちを放って、逃げますが、基地の頂上で追い詰めます。
まさかのイネスさんが大変な発言をします。シングも真似して言います。
意味は分からないけど、あえてスルーしよう。うん。
そして、コーネルピン戦。
マップ上でのドットはやせた人だと思ったけど、戦闘では太ってましたね。ゼロムは憑依してるからか?
コーネルピンを倒した後、ゼロム憑依兵に囲まれます。しかし、そこに起動したクンツァイトがやってきて、憑依兵を倒し始めます。
なんか、「ザスーラ」に出てくるロボットみたいな登場の仕方だな。(ぁ
ツンクァイト「一、二、さぁ~ん」(オィ
ツンクァイトが戦ってる最中に、シング、ヒスイ、ベリルとイネス、コハクの二手に分かれて、逃げることに。
駐屯基地から逃げた後、ヒスイたちは途中であった人と一緒に帝都に向かうことに。
その途中でクンツァイトと遭遇して、クンツァイトも同行することに。
しかし、出口近くで遭遇した魔物の群れに囲まれた時、任務優先のためシング達を置いて、離脱するクンツァイト。
魔物の群れを倒した後、帝都へ。
コハクとイネスに出会った後、すぐにカイセドニーが来て、争い事になりますが、カイセドニーが誤って、パイラル姫を気絶させてしまうことに。
カイセドニーのスピリアの中にコハクの怒りのスピルーンを取りに行ったバイロクスを追うために、シング達も向かうことに。
そして、クンツァイトもその中に入り、ヒスイがだまして、クンツァイトを同行することに。
そして、バイロクス戦。
攻撃パターンはTOEのフォッグみたいなパターンでした。ビームがきつかったけど、あっさりと倒しました。
その後、カイセドニーがパイラル姫に傷害未遂のために連行されそうになりますが、バイロクスがカイセドニーを連れて逃げます。そして、シング達も兵士に駐屯基地を襲った罪で指名手配されます。
帝都から逃げるために、ガネットの力を借りて、地下水道へ。
地下水道を出て、ヒスイが嘘をついてたことがバレて、クンツァイト戦へ。
戦闘が終わった後、コハクがコハクのスピルーンをバラバラに砕いたのが、コハクとリチアだと言います。
インカローズにリチアを奪われないようにするために、コハクのスピルーンを砕けいたということです。しかし、コハクは感情が戻ってくるにつれて、それを言うのが怖くて言えなかった。
そして、シング達の慰めで、コハクは元気になって、クンツァイトも同行することに。
そして、カイセドニーを追いに聖都プランスールへ。
その途中検問があるため、砂漠を抜けることに。
途中でシング達はバラバラになるものの、合流。そして、コハクのスピルーンを飲み込んだサンドワームを倒して、喜びを取り戻すコハクでした。
そして、聖都プランスール。
カイセドニーから挑戦を受け、大聖堂へ。
そして、カイセドニー、ペリドット、バイロクス戦。
ペリドットは簡単に倒せたけど、カイセドニーとペリドットがなかなか攻撃できなかった。
カイセドニーは空を飛んでるから、落とさないといけないけど、地上ではバイロクスがビームを発射しまくって、なかなか攻撃できませんでした。
それと、カイセドニーが秘奥義を出しました。もう名前は忘れたけど(ぁ
カイセドニー達を倒した後、色々とありましたが、カイセドニーがコハクの夢のスピルーンを返してくれます。
しかし、聖都に帝国軍が攻めてきます。
孤児院の子供を助けた後、教主が投降したため、カイセドニーたちも投降しに行くことに。
そして、聖都を抜けてシング達は最後のスピルーンを探しにいきます。
ガネットであるシルバがコハクを誘拐し、イネスが裏切ってたことが判明します。
しかし、イネスはシングの言葉で仲間に戻ってきます。
そして、チェンとの協力でコハクが連れて行かれた、ニーベルグ島へ。
コハクを救出した後、マザーゼロムと融合したシルバ戦へ。
シルバを倒した後、シルバは白化するが、回復して元に戻ります。
しかし、シルバが殺したと思ってたインカローズがシルバを殺して、シングを激怒させます。
激怒したシングは一撃でインカローズを吹き飛ばします。
そして、コハクに恋のスピルーンが戻ります。しかし、コハクは急に青ざめだし、シングが急にヒスイたちに攻撃を始めます。
そして、シングの中にインカローズの主である、クリードが宿っていることがわかります。
クリードが宿ったシングはコハクを連れて、いばらの森へ。
ヒスイ達が追った後、リチアとクリードの体が戻り、シングとコハクを抜いてインカローズ戦へ。
ダッシュ中が低姿勢だったから、下攻撃じゃないとなかなかあたらなかった。
秘奥義を受けた時はパーティが壊滅状態だったから、ライフボトルとかで大変だった。
インカローズに勝った後、コハクの力でクンツァイト以外脱出することに成功したものの、空飛ぶクジラの姿をした機動結晶城、サンドリオンが飛びだち、ニーベルグ島は崩壊して、シング達は波に飲まれます。
砂浜に打ち上げられたシング、ヒスイ、リチア。
リチアがシングの傷を癒したために、限界だったため、ヒスイは人工呼吸で。
まさか、こういうパターンが来るとは・・・。
そして、イネスがいると思われる方向の街、ヘンゼラへ向かうことに。
ヘンゼラに着いてすぐにイネスと会って、リチアからクリードが2000年前にあったことを話します。
黒い月が結晶人が作ったスピリアを吸い尽くすガルデニアと言うもので、白い月はガルデニアによってスピリアを吸い尽くされた結晶人の世界である。
クリードはガルデニアと一緒に封印したリチアの姉を助け、結晶人の世界を戻すために原始界の星を滅ぼそうとします。しかし、リチアによって、リチアと共に石化して、二人のスピリアが原始界に飛び散って、今のコハクとシングの中にいたと言うことになります。
リチアはシング達に協力を求めるが、シングとヒスイはそれを断り、コハクを探しに行きます。
そして、霧の街レーブでベリルとコハクに会いますが、シングが世界の崩壊を他人事のように言って、シングとコハクが喧嘩します。
PR
前の記事:「電池が切れ掛かると『セーブができません』が連続で出るんだけど・・・。」 「知るか」
次の記事:(6年前) ヒスイ「コハク、一緒に風呂に入らないか?」 コハク「嫌」 ヒスイ「!!!」(ヒスイに76500の精神的ダメージ)
次の記事:(6年前) ヒスイ「コハク、一緒に風呂に入らないか?」 コハク「嫌」 ヒスイ「!!!」(ヒスイに76500の精神的ダメージ)
この記事にコメントする
- HOME -