忍者ブログ
咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は長くなりそうだから、2つにわけます。
そもそも「ひぐらし」と「テイルズ」の話だから、カテゴリに悩むし。

昨日(今日って言った方がいいのか?)あった実写版のひぐらしの特集を見ました。
ナレーターは竜宮レナ役の中原麻衣さん。
レナ風にナレーターをするかと思ったけど、普通にはなしてましたね。

特集の間にちらほらと映画の映像やメイキング映像が流れてました。
やっぱり夏の6月上旬からをメインとした作品ですから、全員暑そうでしたね。今年は猛暑日もありましたからね。
圭一が祭具殿に入るところ以外は鬼隠し編をメインとしてるみたいですね。

髪の色は覚悟してましたよ。緑とか水色とか金髪の人が昭和の村にいたら不良とかにしか見えませんから。けど、違和感が・・・。
原作で、圭一とレナは茶髪、梨花は黒に近い青色だから、違和感が感じませんけど。
けど、髪形変えたら誰が誰だか分からない・・・。(ぁ

廃品置場でレナが可愛いものを圭一と一緒に探すところがありましたけど、レナのかわいいモードあるのか。
そもそもレナのかわいいモードは人間技ではないからな・・・。(ぁ
魅音はボーイッシュっと言うより、女の子っぽいですね。
沙都子はツインテールで、おしゃまじゃないです。
梨花は原作でも大人びいてるところがありますから、似てるんですけど身長が高い気がします。
圭一は完全に原作通りだから、言うところはないですね。あのイケメン顔で「男は皆、変態だ!!」と言ったり、メイド服を魅音たちに着せられたら面白いんですけどね。
けど部活の罰ゲームでメイド服とかを着せられるのってあるのか・・・。
一応、昭和メインの話ですからね、外されてるかも。
大石さんを見た時は「若!?」って、思いましたよ。しかも、普通の体系。
富竹さんはどこにでもいそうな普通のカメラマンって感じですね。
鷹野さんは印象強かったな。いや、祭具殿に入るときは黒いフードを被ってて、かなりのオカルトマニアって言う感じがしましたから。

けど、実写版も面白そうですね。
けど、ホラーとかグロイのは苦手なんですよね。
PR

任天堂からゴールド会員の特典、カレンダーが届きました。
来年のカレンダーがなくって、いいときに来てくれましたよ。
一昨年のカレンダーは確か月ごとにめくるのだったけど、結局使ってなかった。(ぁ

スマブラX
カービィのエアライドから「ドラグーン」
昨日のフィギュアの画像に写ってたけど、まさかアイテムとして出るとは・・・。
能力はワープスターの強化版と考えればいいでしょう。
けど、マリオよりカービィに乗ってほしかった。(ぁ

原作同様、最初は3つのパーツで、全部集めると、完成です。
完成したら、ターゲットをロックオン見たいです。
たぶん、勝手に相手を狙ってくれるんじゃなくて、自分で操作して狙うと思いますね。
ちなみに持っているパーツはパーセントゲージの所に表示されます。
それと、スマッシュボール同様、相手が持ってたら落とすことも出来ます。
ミスしても落ちますので。

「共有」
なんてい言えばいいんだろう、まぁ、「Wiiconect24」やWi-Fiをやってる人は分かるかな。
まぁ、Wi-Fiに繋げば任天堂からデータを受け取ったり出来ます。


次の更新は来年の7日からと言うことです。
ブログが寂しくなるな・・・。(ぁ
センターまであと二十何日か・・・。
朝のニュース番組見てると、いつの間にか眠っていて、いつの間にか占いとかの終盤になってる・・・。
無意識のうちに眠ってしまう。

今日で今月の冬期講習は終了です。
次は来年の8日になります。
いや、それだけ。(ぇ

スマブラX
コインシューター
今回はフィギュアを手に入れるときは簡単に手に入りません。
昨日と同様の言葉ですね。(ぁ
DXではガチャポン形式でしたけど、今回はシューティング形式のゲームでフィギュアを手に入れることが出来ます。
さすが、スマブラ。狙いのフィギュアが出るまでコインを入れ続けるのより、遊んで手に入れるのが面白いと気づいたか。

名前どおり、コインを弾として、発射して、フィギュアに何発か撃てば、ゲットとなります。
一応、シューティング形式なので、ザコ敵が出てきます。
それを編隊で倒すとシールがもらえたり、ボーナスがもらえます。
ボーナスって、何だろう。
それっと、緑のゲージがたまると一定時間連射可能。
ミサイルもあります。これは、ぶつかるとコインが減りますので注意してください。
キャンセルボタンを押せば、いつでも終わらせることが出来ます。

それにしても、ゾーダのフィギュアがあったけど、いつになったらファルコンの発表が出るの・・・?
もしかして、隠れキャラに逆戻りですか。
センターが近いから、ゲーム止めてるけど、こう言うときに限ってかなりやりたくなってきます。
いや、スマブラの情報とか見て、抑えてるけど、きついな・・・。
ゲームやりたいけど、出来ません。
銀魂で例えると東城歩と後藤さんがトイレットペーパーの代わりに両面のとてつもなく粗い紙やすりを使うか大切な人の写真を使うかでの、究極の選択で悩んでるようなの(ぇ

友達に頼まれて、セブン&ワイで注文した「ご愁傷さま二ノ宮くん」のDVDが届いたみたいなので、予備校帰りに受け取りに行きました。そして、渡した。
セブン&ワイはよく使ってるから、分かってるんですけど、DVDはダンボールに入ってます。
いや、パッケージが見えてるのだったら、友達の頼みでも無理ですよ!!
店員さんの視線が気になるし、自分はああ言うのは見ない方なので。

てか、よく考えたらセブン&ワイを利用して買ったのって、ボーボボとテイルズのDVDと小説ぐらいしかないから、よく使ってるは間違ってるのかな・・・。

てか、なんでこれ書いたんだろ、自分。
いいよ、もう自分、マダオで・・・。

スマブラX
スマッシュプレート
「亜空の使者」専用のアイテムかな
一先ず、フィギュアには「亜空の使者」の敵のもありますが、そう簡単には手に入りません。
「亜空の使者」の敵のフィギュアを手に入れるには、スマッシュプレートと言う、フィギュアの台座を使わなければなりません。
まぁ、手に入れ方はポケモンと同じ感覚で、弱った敵にコレを投げつけると手に入れることが出来ます。
ただし、アイテムと同じなので、すぐに見つかるわけではありません。
ちなみに、ボスキャラにも使えます。
画像がレックウザだから、ますますポケモン感覚(ぁ
それに、ボス戦で弱らせるまでコレを持ってるって、きつい気がするな。
2Pだと、戦う役と持ってる役がいれば、簡単だと思うけど。
一昨日ぐらいにジャンプフェスタ(だっけ)、それで発表されたテイルズの新作です。
「テイルズオブヴェスペリア」
う~ん、来年にシンフォニアの新作がWiiで出るから、予想してPS2か3ですね。Wiiが立て続けで出たら、テイルズファンが怒るかもしれないし。
けど、映像見る限りでは、あれはPS3かもしれないな。
うん、自分が買うのはPS4が出た辺りじゃないの(ぁ
その頃には多分、箱なしでかなり安く売ってそうだから。
藤島さんがやってるから、多分歴代テイルズキャラが闘技場とかで出そうですね。
シンフォニアも出してくださいよ!!(ぁ

日常生活
冬期講習に行く時の駅の近くの本屋で「ひぐらしのなく頃に」の「罪滅し編3」と「目明し編3」とニンドリを買いました。
ひぐらしは3巻目で終わると思ってましたけど、まだ続くとは・・・・。
小説版は確か今は「祟殺し編」の上巻だったけど、「罪滅し編」と「目明し編」の漫画が単行本が出る前に終わってそうだな。
それにしても、ひぐらしは昼間に見てても怖いですね。
特に方條先生の詩音の怒ってる時の顔は怖いな・・・・。
いや、鈴羅木先生のは後からぞっと来る方で、方條先生のはいきなり来る方ですからね。

梨花が罪滅し編の漫画を見て、目明し編で梨花が詩音に注射をしようとしてたのが、ようやく分かった。
あれって、雛御沢症候群を抑制させる薬だったんですね。いや、コレ見るまでずっと、梨花は詩音を殺す気だと思ってましたから。(ぁ
「祟殺し編」で鉄平の死体が消えた理由もなんとなく分かったけど、あれって魅音が別の場所に隠したのかな・・・。

カバー裏の漫画は面白いですね。
罪滅し編はクリスマス漫画で、目明し編は前巻の続き。
罪滅し編はクリスマス漫画だから、全員がサンタの衣装。魅音は派手だな・・・。
レナのお持ち帰りモードには、圭一のお母さんも驚く一方。

目明し編は前回の続き。
いや、四六時中(くまの着ぐるみを着た)詩音にストーカーされてるから、悟史君も苦しみますね。後で、それプラス姿が見えない羽入がついてきますからね・・・。

スマブラX
ソニックの最後の切り札、ス-パーソニック
ソニックのゲームはあまりやったことないから、詳しくありません。
発動中は空中を猛スピードで駆けます。
慣性力が強いため、操作はしにくいですけど、最高級のスピードです。
避けるタイミングをつかまれたら、おしまいですけど。(ぁ
それにしても、いつになったらスネークの切り札が発表されるんだ・・・。

それと、音楽「ソニック・ザ・ヘッジホッグ:ANGEL ISLAND ZONE」
ゲームやったことないから、分からない。
まぁ、これでソニックのステージがあることは分かった。
- HOME -
プロフィール
HN:
詩月
性別:
男性
自己紹介:
※荒らし防止のため、「http」を禁止ワードにしました。

フレンドコード
メイドイン俺
1032 7756 0810
TOHOCLOCK
pixiv
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
ブログ内検索
最新コメント
(09/15)
(08/25)
(08/25)
(07/15)
(07/15)
Powered by 忍者ブログ | [PR]