咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週のこの日はセンター入試ですね。
早く感じるけど、嬉しいような嬉しくないような。
コロコロにはもう新しいスマブラXの情報が載ってるみたいですね。
・スネークとソニックは隠しキャラ
・ゼルダの切り札が「光の矢」
と言う事で。
まぁ、他社のキャラは隠しキャラにするとか初期スマブラ拳で言ってましたからね。
これで隠しキャラが2人決まったっと言うことか。
ゼルダはトワイライトプリンセスから何かきそうかと思ってました。
下Bは結局、シークチェンジなのか・・・・。
けど、マリオの技がポンプに変わりましたからね。
早く感じるけど、嬉しいような嬉しくないような。
コロコロにはもう新しいスマブラXの情報が載ってるみたいですね。
・スネークとソニックは隠しキャラ
・ゼルダの切り札が「光の矢」
と言う事で。
まぁ、他社のキャラは隠しキャラにするとか初期スマブラ拳で言ってましたからね。
これで隠しキャラが2人決まったっと言うことか。
ゼルダはトワイライトプリンセスから何かきそうかと思ってました。
下Bは結局、シークチェンジなのか・・・・。
けど、マリオの技がポンプに変わりましたからね。
PR
出願の書類を提出しました。
明日は土曜日だから、郵便局に入れないし。
テイルズオブシンフォニア ラクタトスの騎士
キャラクター、ストーリー紹介、システム、スクリーンショットの更新
Wiiリモコンのモーションで術のショートカットが出来るみたいですね。
台詞は吹き出しじゃなくて、字幕みたいですね。
ゼロスにナンパされて、マルタが呆れてる・・・。
キャラクターはロイド、コレット、ジーニアス、リフィル、ゼロスが追加。
やっぱり、シルヴァランドの人からは恨まれてるんですね。
エターニアはインフェリアとセレスティアが別々になったから、こういうことは起こらなかったけど、シンフォニアは世界が一つになったから、色々と支障が起こったみたいですね。
それにしても、今回エミルとマルタと前作のキャラ(クラトスは不明だから除く)が仲間になるみたいですけど、計10人。さらにモンスターも仲間に出来るけど、旅に一緒についてくるキャラ制限かけられてるのかな・・・。
リメイク前のディステニーみたいになりそうな気が。
スマブラX
オリマー&ピクミンの必殺ワザ
通常必殺ワザ:ピクミンひっこ抜き
下Bだと思ってたけど、Bだとは・・・。
ピクミンを6匹まで出せます。
地面の質によって、ピクミンの出る確率が違うみたいです。
ちなみにピクミンによって性質が違います。
赤ピクミン
・攻撃力が高い
・火炎属性の攻撃
・炎の中でも平気
黄ピクミン
・攻撃範囲がやや広く、敵に当たりやすい
・投げるとすこし山なりに飛ぶ
・電気属性の攻撃
青ピクミン
・投げが強い
・耐久度が少し高い
やっぱり、水の攻撃がゼニガメしかいないから、溺れないはないのか。
紫ピクミン
・投げてもあまり飛ばない
・足が遅い
・攻撃力が高い
・敵に投げつけると、敵をつかまずぶつかってしまう
白ピクミン
・軽くて足が早い
・つかんで攻撃すると、毒で攻撃力が高まる
横必殺ワザ:ピクミン投げ
これは横Bだと予想してました。
原作通り、敵に当てるとちまちまとダメージを与えます。
上必殺ワザ:ピクミンつながり
あ、やっぱり、ピクミンがつながって崖つかまりをするのだと思ってました。
いや、ピクミン使って、復帰するのって、これぐらいしか思いつかなかった。
ちなみに数によって距離が変わります。
下必殺ワザ:ピクミン整列
名前通り、遠くにいるピクミンを呼び寄せたり、順番を変えさせることが出来ます。
オリマーの必殺ワザが判明したけど、カービィがコピーしたら、ピクミンを引っこ抜くだけなのか・・・・?
なんか、スカにしか見えないな・・・。
明日は土曜日だから、郵便局に入れないし。
テイルズオブシンフォニア ラクタトスの騎士
キャラクター、ストーリー紹介、システム、スクリーンショットの更新
Wiiリモコンのモーションで術のショートカットが出来るみたいですね。
台詞は吹き出しじゃなくて、字幕みたいですね。
ゼロスにナンパされて、マルタが呆れてる・・・。
キャラクターはロイド、コレット、ジーニアス、リフィル、ゼロスが追加。
やっぱり、シルヴァランドの人からは恨まれてるんですね。
エターニアはインフェリアとセレスティアが別々になったから、こういうことは起こらなかったけど、シンフォニアは世界が一つになったから、色々と支障が起こったみたいですね。
それにしても、今回エミルとマルタと前作のキャラ(クラトスは不明だから除く)が仲間になるみたいですけど、計10人。さらにモンスターも仲間に出来るけど、旅に一緒についてくるキャラ制限かけられてるのかな・・・。
リメイク前のディステニーみたいになりそうな気が。
スマブラX
オリマー&ピクミンの必殺ワザ
通常必殺ワザ:ピクミンひっこ抜き
下Bだと思ってたけど、Bだとは・・・。
ピクミンを6匹まで出せます。
地面の質によって、ピクミンの出る確率が違うみたいです。
ちなみにピクミンによって性質が違います。
赤ピクミン
・攻撃力が高い
・火炎属性の攻撃
・炎の中でも平気
黄ピクミン
・攻撃範囲がやや広く、敵に当たりやすい
・投げるとすこし山なりに飛ぶ
・電気属性の攻撃
青ピクミン
・投げが強い
・耐久度が少し高い
やっぱり、水の攻撃がゼニガメしかいないから、溺れないはないのか。
紫ピクミン
・投げてもあまり飛ばない
・足が遅い
・攻撃力が高い
・敵に投げつけると、敵をつかまずぶつかってしまう
白ピクミン
・軽くて足が早い
・つかんで攻撃すると、毒で攻撃力が高まる
横必殺ワザ:ピクミン投げ
これは横Bだと予想してました。
原作通り、敵に当てるとちまちまとダメージを与えます。
上必殺ワザ:ピクミンつながり
あ、やっぱり、ピクミンがつながって崖つかまりをするのだと思ってました。
いや、ピクミン使って、復帰するのって、これぐらいしか思いつかなかった。
ちなみに数によって距離が変わります。
下必殺ワザ:ピクミン整列
名前通り、遠くにいるピクミンを呼び寄せたり、順番を変えさせることが出来ます。
オリマーの必殺ワザが判明したけど、カービィがコピーしたら、ピクミンを引っこ抜くだけなのか・・・・?
なんか、スカにしか見えないな・・・。
入試の出願書類を送ろうとしたけど、昨日妹にのりを取られたままで今日返ってきたから送れませんでした。
スマブラX
ついに出ました。スネークの切り札「グレネードランチャー」
いや~、昨日がオリマーだったから、オリマーのステージか切り札かと思ってましたけど、切り札違いですね。
発動すると、大ジャンプをして、どっかに行っちゃいます。一応、吹っ飛び扱いじゃないので(ぁ
そして、場外からヘリから降ろされた縄梯子に乗り、グレネードランチャーを構える。
標準を操作して、攻撃ボタンで発射!!
感覚は多分ドラグーンと似てると思います。
ちなみに6発撃つと、弾を入れます。
切り札を終わらせるには、12発撃つか時間がなくなると終わります。
けど、大ジャンプするより、通信した後、縄梯子を降ろしたヘリがスネークの頭上を通って、縄梯子をつかんで、場外へって言うのがいいと思いますね。
スマブラX
ついに出ました。スネークの切り札「グレネードランチャー」
いや~、昨日がオリマーだったから、オリマーのステージか切り札かと思ってましたけど、切り札違いですね。
発動すると、大ジャンプをして、どっかに行っちゃいます。一応、吹っ飛び扱いじゃないので(ぁ
そして、場外からヘリから降ろされた縄梯子に乗り、グレネードランチャーを構える。
標準を操作して、攻撃ボタンで発射!!
感覚は多分ドラグーンと似てると思います。
ちなみに6発撃つと、弾を入れます。
切り札を終わらせるには、12発撃つか時間がなくなると終わります。
けど、大ジャンプするより、通信した後、縄梯子を降ろしたヘリがスネークの頭上を通って、縄梯子をつかんで、場外へって言うのがいいと思いますね。
昨日、書いた調査書が今日出来たということで、取りに行きました。
それにこっち側にも調査書のことで聞きたいことがあったから、丁度よかったと思います。
けど、先生に連絡するのを忘れてたから、先生いきなり来たことに驚いてました。
昨日はコートを着てたけど、今日は着てなかったのにかなり汗かきましたよ・・・。(ぁ
まぁ、調査書を受け取って、こっち側の件も無事に終わって、調査書をまた増やさずにすみました。
けど、恥ずかしかった・・・・。
「そんなの関係ねぇ」は言いません(ぁ
スマブラX
参戦キャラクター
オリマー&ピクミン
発売2週間近くになって、新たな参戦者の発表か。
隠しキャラだったら少しヘコムな・・・。(ぁ
正直言うとオリマーはアシストフィギュアだと思ってました。
復帰技とか考えにくいもん(ぁ
けど、任天堂モバイルで急にピクミンの着メロが急に出たのはこう言うわけか・・・。(違?
けど、オリマーが出たって言うことはWiiで「3」が出そうだな・・・。
赤、黄、青、紫、白ピクミンを引き連れて、そしてピクミンで攻撃します。
なお、ピクミンがいない時はスマッシュ攻撃ができません。その時はピクミンを補充しなければいけません。
アイスクライマーのナナがいない時よりきついですね。けど、こう言うのに限って強いとかすごい能力があるんですよね。
色によって能力があると思うけど、火に強いとか、水に強いとかあるのか・・・。
そう言う系統の技を持ってるキャラは・・・
火・・・リザードン、クッパ、マリオ、アイク、フォックス、ゼルダ、ヨッシー(切り札)、リュカ
水・・・ゼニガメ
電気・・・ピカチュウ
毒・・・ワリオ(ワリオっぺ)
これに強いとかあるのか・・・?
ピクミンは色によって強さも違いますけどね。白ピクミンは食べたら毒にかかるけど、カービィとヨッシーは受けるのか・・・?
それと、音楽「ピクミン:WORLD MAP」
ピクミン2にあった曲ですね。初代は持ってないので分かりませんけど。
けど、ピクミンのステージって、どんなんになるだろう・・・・。
ちなみに、CMでお馴染みの「愛の歌」と「種の歌」も歌付きであります。
FEみたいに変わったら違和感感じるな・・・。(ぁ
もう多分これで発売後まではキャラクターの発表はないと思いますね。
歴代キャラ12人+新キャラ12人
DXは隠しキャラとシークも入れて26人。あと二人でDXと同じになりますね。
隠しキャラ、一体何人ぐらいになるんだ・・・・。
それにこっち側にも調査書のことで聞きたいことがあったから、丁度よかったと思います。
けど、先生に連絡するのを忘れてたから、先生いきなり来たことに驚いてました。
昨日はコートを着てたけど、今日は着てなかったのにかなり汗かきましたよ・・・。(ぁ
まぁ、調査書を受け取って、こっち側の件も無事に終わって、調査書をまた増やさずにすみました。
けど、恥ずかしかった・・・・。
「そんなの関係ねぇ」は言いません(ぁ
スマブラX
参戦キャラクター
オリマー&ピクミン
発売2週間近くになって、新たな参戦者の発表か。
隠しキャラだったら少しヘコムな・・・。(ぁ
正直言うとオリマーはアシストフィギュアだと思ってました。
復帰技とか考えにくいもん(ぁ
けど、任天堂モバイルで急にピクミンの着メロが急に出たのはこう言うわけか・・・。(違?
けど、オリマーが出たって言うことはWiiで「3」が出そうだな・・・。
赤、黄、青、紫、白ピクミンを引き連れて、そしてピクミンで攻撃します。
なお、ピクミンがいない時はスマッシュ攻撃ができません。その時はピクミンを補充しなければいけません。
アイスクライマーのナナがいない時よりきついですね。けど、こう言うのに限って強いとかすごい能力があるんですよね。
色によって能力があると思うけど、火に強いとか、水に強いとかあるのか・・・。
そう言う系統の技を持ってるキャラは・・・
火・・・リザードン、クッパ、マリオ、アイク、フォックス、ゼルダ、ヨッシー(切り札)、リュカ
水・・・ゼニガメ
電気・・・ピカチュウ
毒・・・ワリオ(ワリオっぺ)
これに強いとかあるのか・・・?
ピクミンは色によって強さも違いますけどね。白ピクミンは食べたら毒にかかるけど、カービィとヨッシーは受けるのか・・・?
それと、音楽「ピクミン:WORLD MAP」
ピクミン2にあった曲ですね。初代は持ってないので分かりませんけど。
けど、ピクミンのステージって、どんなんになるだろう・・・・。
ちなみに、CMでお馴染みの「愛の歌」と「種の歌」も歌付きであります。
FEみたいに変わったら違和感感じるな・・・。(ぁ
もう多分これで発売後まではキャラクターの発表はないと思いますね。
歴代キャラ12人+新キャラ12人
DXは隠しキャラとシークも入れて26人。あと二人でDXと同じになりますね。
隠しキャラ、一体何人ぐらいになるんだ・・・・。
今日は調査書の申し込みに高校に行きました。
高校にいたときと違って、調査書1通につきお金が払わないといけなくなったんですよね。
まぁ、何とか書き終えて、受け取りは早くても明々後日ぐらいです。
先生が言ってたけど、自分と友達の調査書の連絡が来てなくて、心配してたみたいです。
それで、「友達に会ったら連絡しておいて」と言ってました。
先生が言うには同じ予備校らしいんですけど、一度もあったことないしなぁ・・・。
スマブラX
組み手
DXにあった、イベント要素です。
まぁ、簡単に言うと容赦なく謎のザコキャラを吹き飛ばす戦いです。
対戦方式によってはザコとは言えない位強いキャラです。
今回は2P、Wi-Fiプレイが出来ますので、情け無用組合が苦手な方にはいいかも。
それで、今回はザコキャラは色がつきました。
ザコレッド、ザコブルー、ザコイエロー、ザコグリーン。
う~ん、ピンクかブラックポジションがいないと、○○戦隊○○レンジャー作れないな(ぇ
マリオRPGのオノレンジャーはちゃんとレッド、イエロー、グリーン、ピンク、ブラックがいて5人揃ってたし、ロボットまでいたんだよ!!
レンジャー語るぐらいはそれぐらい用意せんかーー!!(ぇ
ザコグリーンって、前から見たらカービィサイズだけど、横から見たらかなり頭が長いですね。(ぁ
そして、ザコイエロー!!
桜井さんのゲームの名残ですか!?
かなり印象に残る歌です
http://www.youtube.com/watch?v=cSsdsq58NXI
メテオス、上がって、ズドドドド~
高校にいたときと違って、調査書1通につきお金が払わないといけなくなったんですよね。
まぁ、何とか書き終えて、受け取りは早くても明々後日ぐらいです。
先生が言ってたけど、自分と友達の調査書の連絡が来てなくて、心配してたみたいです。
それで、「友達に会ったら連絡しておいて」と言ってました。
先生が言うには同じ予備校らしいんですけど、一度もあったことないしなぁ・・・。
スマブラX
組み手
DXにあった、イベント要素です。
まぁ、簡単に言うと容赦なく謎のザコキャラを吹き飛ばす戦いです。
対戦方式によってはザコとは言えない位強いキャラです。
今回は2P、Wi-Fiプレイが出来ますので、情け無用組合が苦手な方にはいいかも。
それで、今回はザコキャラは色がつきました。
ザコレッド、ザコブルー、ザコイエロー、ザコグリーン。
う~ん、ピンクかブラックポジションがいないと、○○戦隊○○レンジャー作れないな(ぇ
マリオRPGのオノレンジャーはちゃんとレッド、イエロー、グリーン、ピンク、ブラックがいて5人揃ってたし、ロボットまでいたんだよ!!
レンジャー語るぐらいはそれぐらい用意せんかーー!!(ぇ
ザコグリーンって、前から見たらカービィサイズだけど、横から見たらかなり頭が長いですね。(ぁ
そして、ザコイエロー!!
桜井さんのゲームの名残ですか!?
かなり印象に残る歌です
http://www.youtube.com/watch?v=cSsdsq58NXI
メテオス、上がって、ズドドドド~
- HOME -