[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音楽、画像はSDカードで再生できるみたいです。
音楽が聴けるのはいいが、どうやってSDカードに音楽を入れればいいのか分かりません。
まぁ、そこは任天堂が説明してくれるでしょう。(ぇ
また、Wiiチャンネルみたいにネットに繋げば無料、有料のDSi専用ツ-ルをダウンロードできます。有料のはWiiポイントを利用できたらいいですね。
他にもスピーカーとかの位置が変わってます。
しかし、システム上の関係でアドバンスのソフトは出来ません。エメラルドでポケモンを送るなどからは出来ませんね。
最近はアドバンスの続編とかのDSソフトが少ないですからね。
けど、DSがまだ活躍できますね。
それと、「街においでよ どうぶつの森」の発売日と値段が決まりましたね。
周辺機付きはかなり高いな。
その前にネットの人同士だとボイスチャットより普通のチャットの方が多そうですね。
自分は声ぐらいなら平気ですけどね。
ソフトのラインナップも色々と出ましたね。
けどまさか、「罪と罰の続編」や「アナザーコード」がWiiで出るとは。
「罪と罰」はスマブラの影響か?
「パンチアウト」も発売されるようになったし。もしかしたら、「パルテナの鏡」も期待できるかも。
そして、まさかのまさかで「マリオ&ルイージRPG」も「3」が発売決定。
せめて、「2」みたいにタッチペンを使うのが1回しかないとかがありませんように。
そして、バンダイナムコで「風のクロノア」がWiiで登場。
クロノアを見るの、久々に感じるんだけど、気のせいか。
PS2での体験版が最後の記憶だった気がする。
けど結局、星のカービィWiiの情報はなし(ぁ
それと、「ピクミン3」も。
また来年に延長だ、絶対。
けど、私は諦めませんぞ。
てか、「どうぶつの森」とDSiにより軽く50000円は行くことが分かった。
色々と冷や汗が出る上に、金遣いが荒いのと言う自覚があるのにやってしまう。
末期だ、確実に末期だ。
アルバイトも今月には探さないといけませんね。それと、貯金もしといた方が身のためだ。
社会学の講義で人数が規定より超してたので、社会学が社会学と人類文化学と言うのに分けて、授業をすることになりました。
今日はその人類文化学の説明になったんですけど、文化の伝承と言うか成り立ちというか何と言うか、文化の出来方の類似例として、スプーの話が出てきました。
あのカボチャみたいなの。
自分もこれ見るまでは、アメリカのアニメのカボチャのキャラだと思ってました。その前に名前すら分からなかったし。
てか、これが出来た時の掲示板等での親の発言すごいな。
他にも講義のスケジュールで「憂鬱」や「みっくみく」と書かれてたし。
さて、これも面白そうだけど、どっちを選ぶか悩むな・・・。
クイズヘキサゴンで羞恥心の新曲が発表されましたね。
個人的には「天下無敵の一発屋2008」の方が興味があるけど。(ぁ
アルバムだから買わないでおこうと考えてたけど、「天下無敵の一発屋2008」とかが入ってるので、買うことにしました。
Paboの「恋のヘキサゴン」もありませんからね。
てか、Paboの方はもう新曲が出ないのか?
まぁ、予約するのは「テイルズオブマガジン」の2巻を買う時ですから、10日ですね。
「FE新・暗黒竜と光の剣」、外伝含めてクリアしました。
やっと苦渋の選択から開放される。
チキは24章外伝で甦らして、終章はチキとナギの二人のマクムートがいる状態にしました。
チキの後日談を見て、矛盾点がでたんですけど。
「バヌトゥの元で暮らした」って書いてあったけど、バヌトゥはチキが仲間になった次の章で死んでますよ!!(ぁ
けど、ガトーはチキが死んだ時に、「眠りについてる」って言ってたけど、つまりバヌトゥも眠りについたということなのか・・・?
てか、ロシェのステータスがパラディンなのに傾きすぎです。
自力で攻撃と技がMAXになって、残りはあまり上がらない。
ロシェは一撃必殺の方が向いてるのか。それとも、兵種変更でソードマスターにした方がいいのか?
ナギの正体が結局の所分からなかったけど、「紋章の謎」や「外伝」のリメイクが出たら明かされるかな。
チェイニーも自分の正体を紋章の謎で教えてくれたし。
けどな・・・、外伝で出たユニットなんとなく、後日談を見る限りでは「紋章の謎」のリメイクが出た時に、仲間にならない気がするな・・・・。
ようやく「FE新・暗黒竜と光の剣」、24章まで行きました。
外伝に行くために仲間を死なすのが苦渋の選択でした。
そもそも自分は死なさずクリアでしたからね。
一先ず、ここでチキとファルシオンを一緒に失わないと外伝に行けないですからね。
けど、外伝でチキを復活させるつもりだけど。
ガトーは正直言うと、杖使える人がたくさんいるからいらない気がする。
いきなり上級のユニットはステータスや成長率が中途半端だからな・・・・。
もうネタがない。
そろそr、「テイルズオブジアビス」のアニメを録画するビデオ用意しないといけないな。
自分の県は明後日あたりに影響が来ます。
多分、大学は休講にはならないと思うけど、雨が酷そうだな。
今日から「なるトモ!」が司会がなるみだけになりましたね。
陣内がいないけど、タイトルは「なるトモ」のままなんですね。
新型DSが出るみたいですね。
頑張るな、任天堂は・・・・。
今回はカメラ搭載、ワイヤレス強化、音楽再生可能になってるようで。
音楽は時代の流れかな・・・。
PSPやiPhoneも音楽が聴けますし。
けど、この情報を出すなら、E3に出してほしかったですね。
今になって年内と言われてももう3ヶ月しかないし。
けど、PSPが新型を出すみたいだけど、これの対抗かな。
個人的には音楽を聞けると言う所に惹かれてるんですけど、購入は先になりそうです。
長年使ってきた思い出がこもった愛用のDSを放置するのも嫌ですからね。
アドバンス、GB、GBCのことを言えないけど・・・。(ぁ
他にも今年は5本、買いますからね。どうぶつの森が出るから、6本になりますけど。
明日からだとずっと思い込んでた。(ぁ
ロトムのフォルムチェンジ、少し大変ですね。
フォルムチェンジさせるのに技を覚えさせないといけませんし、元に戻したら忘れさした技は元に戻らず、3つになりますし。
それにしても、ロトムの話は本当に深いですね。
それにしても、テレビ型はどうしてないのか・・・?
けど、よく考えたらロトム自体が電気タイプだし、プラズマポケモンだし。出なかった理由はなんとなくわかる。
それと、バトルフロンティアのバトルルーレットのブレーン、ダリアに勝ちました。
ルーレットで麻痺させてやりました。
ゲンガーとユキメノコの道連れとシャドーボールばっかり使ってたから、カイリキーの出番が全く無かった。(ぁ
テイルズオブシンフォニアOVA
テセアラ編が製作決定したみたいですね。
TOPのゼロスが輝いて見えるぜ、ハニー。(ぇ
テセアラ編に入ると言うことですから、ジーニアスの「プ、プ、プ、プレ、プレ、プレ、プレセア!!」とかの暴走モードが見れるということですね。ロイコレ、エミマルも好きですけど、ジニプレも好きです。
天才なキャラって、好きな人を見ると暴走しやすいんですよね。
けど、テセアラ編と書いてあるけど、ミトスと戦う所まで出るかな・・・。
世界再生編とかが出てきそうな気がする。
この際、ラタトスクの騎士もOVA化してほしいですね。
DVDでマルタのエミルLOVEとエミルの鬼畜っぷり、デクスの「アリスちゃぁぁぁぁん!!」、アリスのドSっぷりが見たいです。(ぁ
その前に、シルヴァラント編、2巻しか見てないや。