忍者ブログ
咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日一本目

「KYOTO Cross Media Experience 2009」に行ってきました。
もちろんピカチュウや「きいろのもり」、フォトフレームも貰いました。


太秦について、駅にいたスタッフの案内で「KYOTO Cross Media Experience 2009」の会場に到着。
入口ではこんな看板も。

091004_0938~0001.jpg
和服マリオ&ピーチ

ルイージはいないのか!!!


それで、会場について行列に並ぶことに。
夏コミのと比べたら、まだマシな方だな。来週も行列に並ぶがな。w

行列が長いため、入場制限がかかって、「ポケモン☆サンデー」のイベントはテレビ中継を通しての形で。
行列が長かったから、外でもピカチュウの配信ができるようになってました。
おかげで、会場内のピカチュウの所はガラガラ。

「とっておき」ピカチュウは個性が変わるけど、性格が「やんちゃ」しか出ないけど、もしかして、性格固定?
キョウト
技:とっておきプレゼント10まんボルトでんこうせっか
持ち物やすらぎのすず
ちなみに「やんちゃ」は攻撃が上がりやすくて、特防が低くなる性格。まぁ、技の配慮的にはいいと思うような・・・。


話は戻って、ポケモン☆サンデーはサービスしてくれたのか、行列に並んでる最中にゴルゴ所長とレッド博士が来てくれました。

やべぇ、有名人を半径2m以内の見たの、生涯でTIMだけだ。

写真は撮ろうとしたけど、「撮影はおやめください」と言われたので、やめた。
うん、撮って消した・・・。


TIMの代わりに、これで許して。w

091004_1135~0001.jpg

命!!


それで、内部へ。
ここは撮影は大丈夫だったので、写真撮りました。

写真が多いから、一部のみ。

入って、すぐに任天堂ハードとソフトの歴史。それと周辺機。
それでファミコンの所に、スマブラで有名なあの方が。

HNI_0089.JPG
「亜空の使者」ではお世話になりました。
(※目からレーザーとか腕が回転したりしません。w)

実際にロボットを見るのは初めてだな。

ソフトの欄では今まで発売された任天堂のソフトの一部がありました。
FEとかカービィとか・・・。
他にもアメリカ版のソフトも。

d0af3cd1.JPG
ごめん、ぶれてたの全く気付かずに保存してしまった。

左がマリオがクッパに誘拐されて、ルイージが助けに行くというアメリカ版SFC、SNESのみあった「MARIO IS MISSING」。
右はわからない・・・。
ちなみに「MARIO IS MISSING」はルイージが地球をめぐって、名産とかを取り返して、街の人や建造物からルイージがどこにいるかを答えてクリアという話みたいだけど、いわゆる地理の勉強だね。w

任天堂の歴史ブースが終わって、「きいろの森」とフォトフレームを受けとる。
ゲームの体験のところはやめたは・・・。
あの行列に並ぶのは嫌だ。w

ちなみにフォトフレームはこれ。
HNI_0007.JPG
看板のイラスト。

帰るときにはこんなイラストが壁に。
HNI_0006.JPG

下に子供がいたので、全体図は撮れなかった。w

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
プロフィール
HN:
詩月
性別:
男性
自己紹介:
※荒らし防止のため、「http」を禁止ワードにしました。

フレンドコード
メイドイン俺
1032 7756 0810
TOHOCLOCK
pixiv
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
ブログ内検索
最新コメント
(09/15)
(08/25)
(08/25)
(07/15)
(07/15)
Powered by 忍者ブログ | [PR]