忍者ブログ
咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東方企画

eirin.JPG
八意永琳

えーりん
コレぐらいしか、あだ名が分からない。
大体はニコニコのコメントやWikiとかで知った知識がほとんど。

「永夜抄」のラストステージ6Aのボス、又はステージ6Bの中ボス
中ボスの時はすぐに倒せるものの、ボス戦の時はかなり強いからeasyでもかなり苦戦します。
100%、自分の腕の悪さが原因ですけど。ww

「永夜抄」以降の作品に登場してるけど、全体的にはEDで出てくる程度。
鈴仙てゐは自機として出てるのにね。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いつも楽しく拝見さして頂いています。
東方の良さについて教えてください。
実際あんなクソビッチどもが出ているゲームの良さが分からないですが詩月さんがやっているなら私もやってみたいです。

[ 空気嫁ぷくぷく 2009年03月11日(水)11時33分 修正 ]
コメントありがとうございます。
はじめまして、詩月です。
コメントおよび、いつも見てくださってありがとうございます。

東方の良さですか・・・。
悩みますね。
クソビッチの意味が分かりませんけど、気にせずに行きますか。ww

一先ず、自分からの意見からすると、東方の良い所は音楽がいいところですね。
自分は東方は音楽(IOSYSの曲⇒原曲)から興味を持った方ですから。
ピアノやトランペットなどの音色やテンポ、スピード感などの音楽的表現が気に入ってるんですよね。
確かに、ゲームの方は難易度がちょっと高いですし、キャラクターは女性のみですけどね。

けど、基本的にはシューティングゲームと変わりませんし、普通にゲームをしてる時みたいに「クリアしたい」と思うようになります。

これが自分から見た意見ですね。
公式HPで、体験版が配布されてるので、それをやって、東方の良さを見つけるのもいいと思います。

公式(http://www16.big.or.jp/~zun/)
[ 詩月 URL 2009年03月11日(水)23時59分 修正 ]
無題
ありがとうございます話を聞いていてだんだん興味がわいてきました。

音楽も手が込んでるみたいですね

前にテレビで見たときは、ファンのクソビッチどもがひどかって正直ちゃんと見てませんでした
なのでいい機会なのでTSUTAYAで詩月さんオススメの東方神記を借りて聞いてみます!

あと音楽でトランスとかフュージョンとかは、知ってますけどシューティングっていうジャンルを知らなかったです
韓国ではシューティングっていうジャンルが流行ってるですかね?
[ 空気嫁ぷくぷく 2009年03月13日(金)10時52分 修正 ]
あれ・・・・?
あれ・・・、えっと・・・、勘違いしてたのかな・・・・。

自分が説明してたのは「東方project」と言うゲームの方で、「東方神起」とは異なるものです。

自分もそうですけど、大体の人が「東方project」のことを「東方」と省略しますから、略語を言っても「東方神起」のことと勘違いする人が多いです。

もし空気嫁ぷくぷくさんが「東方神起」のことについて話していたのなら、本当にすみません。
自分、「東方project」の方の説明をしてました。
本当にすみませんでした。
[ 詩月 URL 2009年03月13日(金)22時19分 修正 ]
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
プロフィール
HN:
詩月
性別:
男性
自己紹介:
※荒らし防止のため、「http」を禁止ワードにしました。

フレンドコード
メイドイン俺
1032 7756 0810
TOHOCLOCK
pixiv
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
ブログ内検索
最新コメント
(09/15)
(08/25)
(08/25)
(07/15)
(07/15)
Powered by 忍者ブログ | [PR]