咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は「ハリー・ポッターと死の宝石」の発売日ですね。
本屋では売り切れてるみたいです。
こっちはなんとか、買えました。っと、言うより大学の本屋だから買うにしても学生がほとんどだし、ハリー・ポッターに興味を持ってる学生が少ないせいか、結構本が並んでました。
「とくダネ」って言う番組で、台湾では新聞に冒頭とネタバレが記載されてたり、アメリカではハッカーが本の中身を入手して、ネット上に流したとか言うニュースがありました。
まぁ、最終巻だから結構熱が入る人もいますからね。
日本でもネタバレサイトがあるみたいですけど、自分はネタバレが嫌いなので見ません。言うのは好きだけど(ぁ
それと、今日は試験4日目です。
哲学ですけど、悪いような良いような微妙な感じでしたね。(ぁ
なんか、正義についての文で「TOSラタトスクの騎士」を思い浮かべながら書いてしまった。(ぇ
いや、TOAもそうだけど敵対関係してる所でもそちら側にしても「自分が正義だ」と思ってるのが多いし。
出した後に「もう少し加えとけばよかった」という後悔に襲われる。(ぁ
本屋では売り切れてるみたいです。
こっちはなんとか、買えました。っと、言うより大学の本屋だから買うにしても学生がほとんどだし、ハリー・ポッターに興味を持ってる学生が少ないせいか、結構本が並んでました。
「とくダネ」って言う番組で、台湾では新聞に冒頭とネタバレが記載されてたり、アメリカではハッカーが本の中身を入手して、ネット上に流したとか言うニュースがありました。
まぁ、最終巻だから結構熱が入る人もいますからね。
日本でもネタバレサイトがあるみたいですけど、自分はネタバレが嫌いなので見ません。言うのは好きだけど(ぁ
それと、今日は試験4日目です。
哲学ですけど、悪いような良いような微妙な感じでしたね。(ぁ
なんか、正義についての文で「TOSラタトスクの騎士」を思い浮かべながら書いてしまった。(ぇ
いや、TOAもそうだけど敵対関係してる所でもそちら側にしても「自分が正義だ」と思ってるのが多いし。
出した後に「もう少し加えとけばよかった」という後悔に襲われる。(ぁ
PR
この記事にコメントする
- HOME -