咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、降ってた雨が何かの前兆を表すかのように、家の犬が死にました。
虫の予感って、言うのかな・・・、帰り頃に急に気持ちが悪くなってきた。
5時20分頃に妹からメールが届き、知りました。
家に帰って、ケージを見たら、シーツが被されていました。
以前、お母さんに言われたとおりに、犬が入るくらいのダンボールを探して、入れる準備をしました。
それで、ケージを開けて初めて姿を見ました。
すぐに犬をダンボールの中に入ようとはせず、数分か冷えきった体をなでてあげました。それで、涙が流れてきました。
思えば、今日、予備校を休んで、犬を見ていれば、もっと安心した顔をして、死んでいったかもしれません。
それで、犬を撫で終わると、犬をダンボールの中に入れました。
目を閉じさせようとしても、硬直してるのか、閉じませんでした。
その後に、毛布を被せて、ダンボールを閉めました。
まだそのダンボールは玄関にあります。
家の犬を飼ってからかれこれ14、5年になります。自分が幼稚園か小1の時ぐらいです。
そのとき、まだ自分は親と一緒に寝てました。
寝室で自分が「犬が飼いたい」とお母さんにいって、飼う事になりました。
そのとき、自分は名前を何にするか親に言ってました。
そして、数日か経って、ペットショップに行きました。
どの犬を選ぶか決めていると、茶色と白色の子犬、キャバリアが目に入りました。
そして、すぐにその犬に決めて飼う事にしました。
よくじゃれていて、可愛かったです。
数年後、新たにメスのキャバリアを飼うことになりました。
かなりおとなしくて、ほえる事もありませんでした。
しかし、病弱だったせいか、翌年に死にました。
翌年、友達の家から帰ると、また別のキャバリアがいました。
親から聞くとどうやら妹のわがままで飼う事になったみたいです。
名前は亡くなった犬からそのまま名づけたみたいです。
数年後、その犬が妊娠をし出しました。
そして、3匹産みましたが、1匹死にました。
産まれた1匹は知り合いの家にあげ、もう一匹は家で飼う事になりました。
そして、去年、今日死んだ犬がヘルニアになりました。
最初に気がついたのはお父さんでした。お父さんはケージを家の中に移して、見ることになりました。
散歩をする時はかなりふらついていて、すぐに倒れえてしまいました。そして、もう無理だと思ったら、抱きながら自分が運んでいきました。
しかし、何日間か薬を与えて、普通に歩けるようになりました。
そのとき、自分は嬉しかった。
そして、先月
急に体が膨れだし、散歩も大変そうだった。
そして、日に日に歩いてる最中に転ぶことも多くなりました。
寝てても、涙を流しながら、弱弱しい声で鳴いてました。聞いてる自分もかなり辛かった。
そして、今日、死にました。
今まで、ありがとう。
そして、天国でも元気にしていてほしいです。
明日、ブログを休止にします。
虫の予感って、言うのかな・・・、帰り頃に急に気持ちが悪くなってきた。
5時20分頃に妹からメールが届き、知りました。
家に帰って、ケージを見たら、シーツが被されていました。
以前、お母さんに言われたとおりに、犬が入るくらいのダンボールを探して、入れる準備をしました。
それで、ケージを開けて初めて姿を見ました。
すぐに犬をダンボールの中に入ようとはせず、数分か冷えきった体をなでてあげました。それで、涙が流れてきました。
思えば、今日、予備校を休んで、犬を見ていれば、もっと安心した顔をして、死んでいったかもしれません。
それで、犬を撫で終わると、犬をダンボールの中に入れました。
目を閉じさせようとしても、硬直してるのか、閉じませんでした。
その後に、毛布を被せて、ダンボールを閉めました。
まだそのダンボールは玄関にあります。
家の犬を飼ってからかれこれ14、5年になります。自分が幼稚園か小1の時ぐらいです。
そのとき、まだ自分は親と一緒に寝てました。
寝室で自分が「犬が飼いたい」とお母さんにいって、飼う事になりました。
そのとき、自分は名前を何にするか親に言ってました。
そして、数日か経って、ペットショップに行きました。
どの犬を選ぶか決めていると、茶色と白色の子犬、キャバリアが目に入りました。
そして、すぐにその犬に決めて飼う事にしました。
よくじゃれていて、可愛かったです。
数年後、新たにメスのキャバリアを飼うことになりました。
かなりおとなしくて、ほえる事もありませんでした。
しかし、病弱だったせいか、翌年に死にました。
翌年、友達の家から帰ると、また別のキャバリアがいました。
親から聞くとどうやら妹のわがままで飼う事になったみたいです。
名前は亡くなった犬からそのまま名づけたみたいです。
数年後、その犬が妊娠をし出しました。
そして、3匹産みましたが、1匹死にました。
産まれた1匹は知り合いの家にあげ、もう一匹は家で飼う事になりました。
そして、去年、今日死んだ犬がヘルニアになりました。
最初に気がついたのはお父さんでした。お父さんはケージを家の中に移して、見ることになりました。
散歩をする時はかなりふらついていて、すぐに倒れえてしまいました。そして、もう無理だと思ったら、抱きながら自分が運んでいきました。
しかし、何日間か薬を与えて、普通に歩けるようになりました。
そのとき、自分は嬉しかった。
そして、先月
急に体が膨れだし、散歩も大変そうだった。
そして、日に日に歩いてる最中に転ぶことも多くなりました。
寝てても、涙を流しながら、弱弱しい声で鳴いてました。聞いてる自分もかなり辛かった。
そして、今日、死にました。
今まで、ありがとう。
そして、天国でも元気にしていてほしいです。
明日、ブログを休止にします。
PR
この記事にコメントする
- HOME -