咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
E3の情報です
Twitterでもつぶやいてました。
英名は書ききれなかった所もあるので、大体のタイトルはカタカナで。
新作タイトルのみ感想
Wii
・ゼルダの伝説 スカイウォードソード
風のタクトなどのトゥーンに近い描写だけど、グラフィックはトワイライトと似たような感じ。
Wiiモーションプラスに対応で、リモコンの方向で剣の方向に反映される。
上にかかげることで、ビームを出すことができる。
今回、敵を斬る際に方向が関係しており、デクババだったら、口が開いてる方向を斬らないと倒せないとか、剣を持ってる敵が頭上に横持ちで剣を掲げてたら、胴体を横切りとかが必要になる。
武器は爆弾、パチンコ、弓矢、ムチ、カブトムシ(?)が公開。
爆弾は投げるだけでなく、転がすことも可能
宮本さんは無線の混雑で操作に苦戦してましたwww
・マリオスポーツMIX
マリオが色々なスポーツ(バスケ、ホッケー、ドッチボール、バレー)に挑戦するゲーム
・WiiParty
Mii版マリオパーティみたいな感じのゲーム。
・ゴールデンアイ007
Wiiにリメイクすることが決定。
今年のホリデーシーズンに発売
・EPICミッキー
任天堂×ミッキーマウスのゲーム
3Dと2Dのステージがあり、アクション系のゲーム。
・星のカービィ Epic Yarn
グラフィックが紐で描いたような変わったグラフィック。
布のようなフィールドで、チャックを開らくと、そこが開いたりして、ペーパーマリオRPGのような表現をしています。
声は従来の声。
これ見てて思ったんだが、これコピー能力あるのか??
・ドンキーコング
ドンキーコングの横スクロールアクション。
DS
・黄金の太陽DS
ホリデーシーズンに発売決定
キャラが2Dで、フィールドが3D表示
戦闘は全て3D表示
3DS
・上画面がワイドで3.5インチ
・3Dボリュームで調節可能
・十字ボタンの上にスライドパットがある。
・モーションセンサ、ジャイロセンサ搭載
・カメラが内側に1個、外側に2個あり、写真の3D表現が可能
・3DSで3DSが見れる。
・スリープ中は他の3Dを探す仕組み
対応ソフト
・パルテナの鏡
パルテナの鏡の完全新作
プロジェクトソラが製作
ピット君は「大乱闘スマッシュブラザーズX」のデザインと同じ。パルテナも
アクションとシューティング形式もある。
武器としてはスマブラの弓矢以外に鉤爪とかもありました。
もちろんナスビ使いも登場して、ナスビにされますw
・「Nintendog」3DS版
タイトル「Nintendogs + cats」?
他社のゲームタイトル
・キングダムハーツ
・メタルギアソリッド
・バイオハザード
など
一先ず、書ける所は書きました。
なんか、間違ってると思う所もあるけど、だいたいはあってると思います。
新作ゲームで意外だったのはパルテナの鏡とドンキーコング、カービィでしたね。
上の3つは購入決定だけど、今回の星のカービィ、色々と大丈夫なのか…?
結局、ピクミン3の情報はなかったけど、後で出るムービーとかにちょっと期待しとくか。
確率低そうだけど
3DSの3Dを比喩で表現したムービーが面白かった。
社長と宮本さんがwwww
あと最後のオチがwww
後で詳しい情報は任天堂のHPで出るみたいです。
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/index.html
Twitterでもつぶやいてました。
英名は書ききれなかった所もあるので、大体のタイトルはカタカナで。
新作タイトルのみ感想
Wii
・ゼルダの伝説 スカイウォードソード
風のタクトなどのトゥーンに近い描写だけど、グラフィックはトワイライトと似たような感じ。
Wiiモーションプラスに対応で、リモコンの方向で剣の方向に反映される。
上にかかげることで、ビームを出すことができる。
今回、敵を斬る際に方向が関係しており、デクババだったら、口が開いてる方向を斬らないと倒せないとか、剣を持ってる敵が頭上に横持ちで剣を掲げてたら、胴体を横切りとかが必要になる。
武器は爆弾、パチンコ、弓矢、ムチ、カブトムシ(?)が公開。
爆弾は投げるだけでなく、転がすことも可能
宮本さんは無線の混雑で操作に苦戦してましたwww
・マリオスポーツMIX
マリオが色々なスポーツ(バスケ、ホッケー、ドッチボール、バレー)に挑戦するゲーム
・WiiParty
Mii版マリオパーティみたいな感じのゲーム。
・ゴールデンアイ007
Wiiにリメイクすることが決定。
今年のホリデーシーズンに発売
・EPICミッキー
任天堂×ミッキーマウスのゲーム
3Dと2Dのステージがあり、アクション系のゲーム。
・星のカービィ Epic Yarn
グラフィックが紐で描いたような変わったグラフィック。
布のようなフィールドで、チャックを開らくと、そこが開いたりして、ペーパーマリオRPGのような表現をしています。
声は従来の声。
これ見てて思ったんだが、これコピー能力あるのか??
・ドンキーコング
ドンキーコングの横スクロールアクション。
DS
・黄金の太陽DS
ホリデーシーズンに発売決定
キャラが2Dで、フィールドが3D表示
戦闘は全て3D表示
3DS
・上画面がワイドで3.5インチ
・3Dボリュームで調節可能
・十字ボタンの上にスライドパットがある。
・モーションセンサ、ジャイロセンサ搭載
・カメラが内側に1個、外側に2個あり、写真の3D表現が可能
・3DSで3DSが見れる。
・スリープ中は他の3Dを探す仕組み
対応ソフト
・パルテナの鏡
パルテナの鏡の完全新作
プロジェクトソラが製作
ピット君は「大乱闘スマッシュブラザーズX」のデザインと同じ。パルテナも
アクションとシューティング形式もある。
武器としてはスマブラの弓矢以外に鉤爪とかもありました。
もちろんナスビ使いも登場して、ナスビにされますw
・「Nintendog」3DS版
タイトル「Nintendogs + cats」?
他社のゲームタイトル
・キングダムハーツ
・メタルギアソリッド
・バイオハザード
など
一先ず、書ける所は書きました。
なんか、間違ってると思う所もあるけど、だいたいはあってると思います。
新作ゲームで意外だったのはパルテナの鏡とドンキーコング、カービィでしたね。
上の3つは購入決定だけど、今回の星のカービィ、色々と大丈夫なのか…?
結局、ピクミン3の情報はなかったけど、後で出るムービーとかにちょっと期待しとくか。
確率低そうだけど
3DSの3Dを比喩で表現したムービーが面白かった。
社長と宮本さんがwwww
あと最後のオチがwww
後で詳しい情報は任天堂のHPで出るみたいです。
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/index.html
PR
この記事にコメントする
- HOME -