忍者ブログ
咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、死ぬ気で勉強と言ってたけど、大体の時間をゲームに費やしてしまった・・・・。(ぁ
勉強はしてたんですけど、勉強してたら小・中・高校時の英語とは全く関係ない嫌な思い出が浮かんできて、勉強が進むどころかなにかの憎悪と戦ってた。(ぇ
「言い訳?」と思った、あなた。正解です!!(ぁ

今日、アラジンの「日は、また昇る」の発売日ですね。
自分は予約してるんですけど、2週間後までキャンセル扱いにはならないから、7日にFEとテイルズオブマガジンを買いに行くついでに一緒に買う予定です。
それで、「はねるのトビラ」でもCDの発表が。
ついに悲愴感の「悲愴感」がCD化するようですね。
期待してたのがやっと出ましたね。
っと、言うわけで注文しようとしたら、まだでてないようで、交響曲しか出てきませんでした。
発売日が発表されるまで待つか・・・・。

「FE新・暗黒竜と光の剣」でユニットが発表されましたね。
結局、マルスはずっとロードのままなのか・・・?
またマルスの死亡と隣り合わせの緊迫感に負けながら、マルスは制圧のみを担当するのか。(ぁ
ペガサスナイトと盗賊は当時と変わらないけど、オグマとナバールの兵種が傭兵と剣士に分かれて、クラスチェンジ後も変わるようになりました。
昔はクラスチェンジしなかった上に「紋章の謎」では売るためにしかなかった斧を武器とする戦士と海賊もクラスチェンジすることになりました
あとは魔導師、神官も分かれたけど、どう違うんだ。
杖と魔道書のレベルはクラスチェンジしたときに賢者と司祭とでは異なるけど、結局はレベルを上げれば変わらないし、魔道書も光とかはないから当時と変わりませんね。
気になるのがダークマージとソーサラーだけど、この兵種、仲間になるかな・・・。
結局は変わらない魔道書だと思うけど。
願うのは魔道書が兵種専用ならばいいですね。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
- HOME -
プロフィール
HN:
詩月
性別:
男性
自己紹介:
※荒らし防止のため、「http」を禁止ワードにしました。

フレンドコード
メイドイン俺
1032 7756 0810
TOHOCLOCK
pixiv
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
ブログ内検索
最新コメント
(09/15)
(08/25)
(08/25)
(07/15)
(07/15)
Powered by 忍者ブログ | [PR]