咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついにルークとナタリアが取り残されてしまった。
第20話「森の墓標」
イオンの死後、アリエッタから決闘を申し込まれる。
アッシュの動向を探るために、ロニール雪山へ。
ロニール雪山を登山中、ルークはペンダントを見つけます。
そのペンダントには、こう刻まれていた。
新暦1999年 我が娘メリルの誕生の記念に
メリル、それはナタリアの本当の名前であり、生まれた年もナタリアと同じことに引っかかるツークだったが、セフィロトへ。
パッセージリングで何かを探しているアッシュを見つけるルークたち。
そして、アッシュの口から、ヴァンがまだ生きており、彼はローレライを取り込んでいることが判明する。
ヴァンがローレライを取り込んだため、第七音素が減少し、それを補おうとプラネットストームが活性化し、瘴気が溢れ出した。
ローレライを解放するために、ローレライが同じ同位体であるルークとアッシュに鍵を送った。
アッシュの元には「ローレライの剣」、ルークの元には「宝珠」が送られていた。
しかし、ルークにはそれが届いておらず、アッシュがそれを探す羽目に。
アッシュが受け取れて、ルークは受け取れなかったことに、劣等感を覚えるルーク。
第七音素が消費されてる地点へ。
ガイが周りを見て、ようやくあることに気づく。
その島はホドの消滅の影響で起きた津波に飲み込まれたフェレス島だった。
つまりこのフェレス島はレプリカであるということになる。
アニスもフェレス島の名前を聞いて、アリエッタの故郷であることを言う。
アリエッタは故郷が津波に飲み込まれた後、ライガクイーンに拾われ、魔物としてライガたちと共に育てられた。
この時点でマロ眉毛。ww
その後、ヴァンに拾われることになりますが、最初はアリエッタも警戒心剥き出しの状態だったんですね。
昔のほうが喜怒哀楽の表情が豊富だったんですね、アリエッタは。
一体、どこであんな表情が少ない子になったんだろうね。
アリエッタはティアと同い年なのに、育ち方でこう変わるんですね。
そして、ジェイドがフォミクリーの機械を発見して、譜術で破壊する。
レプリカのマリィやイエモンの出番はなしですか。
その爆発音に気づいて、モースが登場。さらに、ディストも登場。
モースが導師の力を見せ付けるために、ディストにセブンスフォニムを取り入れさせる。
ディストのいい表情。ww
あのまま貼り付けで、みんなで一斉攻撃でもよかったのに。ww
つくづく思って、こう言うシーンって、どうしてみんな、何も行動しないんでしょうね。
ヒーローのお約束と言うやつですか?ww
ディストはモースに第七譜術を使った。
おや?モースのようすが?
(あの音楽)
おめでとう、モースはギガントモースに進化した。
嬉しくねぇ!!
ニックネームはキモースでいいだろ。
アニメ版でさらにキモさUp↑
安心しろ、TOVでキモールっていう奴がいるから。ww
モースとディストが立ち去った後、ホドのレプリカであるエルトランドを浮上。
そして、キモースのありがたーい宣戦布告。
その間にモースは精神汚染が進行中。いい表情だよ、まったく。
エルトランドはプラネットストームに守られているため、攻撃どころか、アルビオールでの進入することができない。
アリエッタの魔物からアニスに決闘の場所が書かれた手紙が届いて、アニスは一人で向かおうとするが、ルークたちが説得して、一緒に決闘の場所へ向かうことに。
ラルゴが立会いの下、アリエッタとの決闘が始まる。
アニスはアリエッタとタイマン、ルークたちは他の魔物と勝負。
アニス、ネガティブゲイトが使えるぐらいまでレベルがあるんだね。
まぁ、コレぐらいないと、アリエッタ戦はきついと思いますから。
そして、攻防をし続ける、二人。
そして、待ってた技がきました!!
アリエッタ「イービルライト!!」
アニス「殺劇舞荒拳!!」「ヤロォ!テメェ!ぶっ殺す!!」
なんかあっさりとした秘奥義だな・・・。
ジェイドとはえらい違いだ・・・。
なに?スタッフはジェイドびいき??
結果はアニスがアリエッタに止めを刺して、アニスの勝ち。
死が近づくアリエッタはもうろうとする中、イオンとライガクイーンとその子供達を見る。
なんか、アリエッタは幸せな死に方をした気がしますね。
TOHのクリードもなんとなくそう思えるけど。
ラルゴはアリエッタの遺体を持って、「次会った時はアリエッタの仇討ちだ。」と言って立ち去る。
あのペンダントをラルゴに渡すシーンはありませんね。
次回 第21話「古の塔」
さて、来週、ディスト戦だと思いますけど、ディストがアニメでどっち方面へ行くのやら・・・。
アストンさんの生存が不明なままですから、あっちかも知れませんけどね。
イオンの死後、アリエッタから決闘を申し込まれる。
アッシュの動向を探るために、ロニール雪山へ。
ロニール雪山を登山中、ルークはペンダントを見つけます。
そのペンダントには、こう刻まれていた。
新暦1999年 我が娘メリルの誕生の記念に
メリル、それはナタリアの本当の名前であり、生まれた年もナタリアと同じことに引っかかるツークだったが、セフィロトへ。
パッセージリングで何かを探しているアッシュを見つけるルークたち。
そして、アッシュの口から、ヴァンがまだ生きており、彼はローレライを取り込んでいることが判明する。
ヴァンがローレライを取り込んだため、第七音素が減少し、それを補おうとプラネットストームが活性化し、瘴気が溢れ出した。
ローレライを解放するために、ローレライが同じ同位体であるルークとアッシュに鍵を送った。
アッシュの元には「ローレライの剣」、ルークの元には「宝珠」が送られていた。
しかし、ルークにはそれが届いておらず、アッシュがそれを探す羽目に。
アッシュが受け取れて、ルークは受け取れなかったことに、劣等感を覚えるルーク。
第七音素が消費されてる地点へ。
ガイが周りを見て、ようやくあることに気づく。
その島はホドの消滅の影響で起きた津波に飲み込まれたフェレス島だった。
つまりこのフェレス島はレプリカであるということになる。
アニスもフェレス島の名前を聞いて、アリエッタの故郷であることを言う。
アリエッタは故郷が津波に飲み込まれた後、ライガクイーンに拾われ、魔物としてライガたちと共に育てられた。
この時点でマロ眉毛。ww
その後、ヴァンに拾われることになりますが、最初はアリエッタも警戒心剥き出しの状態だったんですね。
昔のほうが喜怒哀楽の表情が豊富だったんですね、アリエッタは。
一体、どこであんな表情が少ない子になったんだろうね。
アリエッタはティアと同い年なのに、育ち方でこう変わるんですね。
そして、ジェイドがフォミクリーの機械を発見して、譜術で破壊する。
レプリカのマリィやイエモンの出番はなしですか。
その爆発音に気づいて、モースが登場。さらに、ディストも登場。
モースが導師の力を見せ付けるために、ディストにセブンスフォニムを取り入れさせる。
ディストのいい表情。ww
あのまま貼り付けで、みんなで一斉攻撃でもよかったのに。ww
つくづく思って、こう言うシーンって、どうしてみんな、何も行動しないんでしょうね。
ヒーローのお約束と言うやつですか?ww
ディストはモースに第七譜術を使った。
おや?モースのようすが?
(あの音楽)
おめでとう、モースはギガントモースに進化した。
嬉しくねぇ!!
ニックネームはキモースでいいだろ。
アニメ版でさらにキモさUp↑
安心しろ、TOVでキモールっていう奴がいるから。ww
モースとディストが立ち去った後、ホドのレプリカであるエルトランドを浮上。
そして、キモースのありがたーい宣戦布告。
その間にモースは精神汚染が進行中。いい表情だよ、まったく。
エルトランドはプラネットストームに守られているため、攻撃どころか、アルビオールでの進入することができない。
アリエッタの魔物からアニスに決闘の場所が書かれた手紙が届いて、アニスは一人で向かおうとするが、ルークたちが説得して、一緒に決闘の場所へ向かうことに。
ラルゴが立会いの下、アリエッタとの決闘が始まる。
アニスはアリエッタとタイマン、ルークたちは他の魔物と勝負。
アニス、ネガティブゲイトが使えるぐらいまでレベルがあるんだね。
まぁ、コレぐらいないと、アリエッタ戦はきついと思いますから。
そして、攻防をし続ける、二人。
そして、待ってた技がきました!!
アリエッタ「イービルライト!!」
アニス「殺劇舞荒拳!!」
なんかあっさりとした秘奥義だな・・・。
ジェイドとはえらい違いだ・・・。
なに?スタッフはジェイドびいき??
結果はアニスがアリエッタに止めを刺して、アニスの勝ち。
死が近づくアリエッタはもうろうとする中、イオンとライガクイーンとその子供達を見る。
なんか、アリエッタは幸せな死に方をした気がしますね。
TOHのクリードもなんとなくそう思えるけど。
ラルゴはアリエッタの遺体を持って、「次会った時はアリエッタの仇討ちだ。」と言って立ち去る。
あのペンダントをラルゴに渡すシーンはありませんね。
次回 第21話「古の塔」
さて、来週、ディスト戦だと思いますけど、ディストがアニメでどっち方面へ行くのやら・・・。
アストンさんの生存が不明なままですから、あっちかも知れませんけどね。
PR
この記事にコメントする
- HOME -