忍者ブログ
咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東方企画

satori.JPG
古明地 さとり

「地霊殿」の4面のボス。地霊殿の主。
能力は心を読む程度の能力

さとりの戦闘音楽、「少女さとり ~3rd eye」はお気に入りの曲です。

youtubeのも試してみた。


スペルカード自体は2枚しかないものの、自機のトラウマを読んで、オプションのスペルカードを3枚使用します。
萃香のスペルカードは、「萃夢想」だけだと思ってたんですけど、「花文帖」にもあったんですね。
「花文帖」を持ってながら、やってないからわからなかった。
どちらにしろ、萃香の「百万鬼夜行」は自分にとってトラウマ。
パチュリーのスペルカードは今も変わらずトラウマです。
避けるの難しいもん!!
PR
一昨日発売されたジャンプの情報(っと言うより、自分は今週のジャンプは見てないんですけどね。)によると、新作テイルズの情報が出てたみたいで、スキャンしたのを探してみました。
自分がこの情報を見るのは、4/10に発売される「テイルズオブマガジンVol.8」でしょう。



テイルズ オブ ヴェスペリア(PS3)

新キャラ「パティ・フルール」
CV:斎藤千和
武器:ナイフと銃

再びテイルズシリーズに参戦することになった、アイフリード関連の人。簡単に言うと探検家。
語尾に「~じゃ。」がつきます。決して老人ではないので。ww
TOIのイリア以来ですね。拳銃を使う仲間は。

リメイクでの新規仲間と言えば、藤林すずが思い浮かぶけど、すずみたいな感じで登場パターン?
う~ん、やっぱりテイルズシリーズは男女の人数が均等だから、入れたのか?
一先ず、パティを入れるとなると、ストーリーやイベントも大きく変わりますね。
終盤辺りとか、チャットとか、イベントとか、称号とか色々。


それと、移植情報に加えて、映画の情報。
アニメーション製作はゲームのムービーでもお馴染みのプロダクションI.Gです。
TOHのリアル路線だったら、全国のテイルズファンがブチ切れるでしょうね。www



テイルズ オブ グレイセス(Wii)
冬発
キャラクターデザイン:いのまたむつみ

テイルズシリーズ完全新作!
今度のテーマは「守る」こと。
大切な人、そして己の信念を守るための、
壮大な物語が展開する!!
システム面でも新要素が満載なので、
遊びやすさ、やり込み度合いも最高の出来になりそうだ!!
(引用:2009/3/30 ジャンプ)


主人公:アスベル・ラン
18歳
王国の辺境で騎士養育学校で剣術を学んでいる。

「もう誰も失いたくない・・・。」


いのまたテイルズで3Dはイノセンス以来ですね。
3Dだから藤島テイルズだと思ってました。
かなり期待してます。




テイルズ オブ バーサス(PSP)
夏発売


ジャンルが格闘とかアクションとか言われてるけど、分からないので。
けど、タイトルからして対戦だろ。
FFのあれ(タイトルが分からない)を意識してるのかな。
ちなみに戦闘は3Dです。

登場キャラはリヒター、シング、長髪ルーク、ユーリは決定みたいです。
ようやくラタトスクの騎士にも、光が見えてきた。

そういえば、TOWの予約特典のDVDのチャットドラマでセネルが対戦ゲームのこと言ってましたね。
まさか実現するとは。
セネルが出るなら、投げ中心。

それと、昨日(4/1)にテイルズチャンネルがエープリルフールネタなのか、それとも間違えて更新したのかわからないけど、もう主題歌のこと発表したみたいです。
ちなみに発表予定日は4/6だったようで。

アーティスト:GIRL NEXT DOOR

この発表が今日だったら、信頼性はあるんだけどな・・・。
HPの方、更新しました。
エープリルフールだから、エープリルネタを描こうにも描けなかったという点。
そもそもネタがなかったんですけどね。

今年も騙される事がなかった。
っと言うより、騙してくれなかった。
そして、騙す相手もいなかった。
今日はアルバイト先の人に嘘をつこうと考えてたけど、入ってなかったから、無理でした。

話を戻して、漫画のページもフレームをなしにしました。
こっちの方がよかった気がします。



東方企画

yuugi.JPG
星熊 勇儀

ドロー!!モンスターカード!!ではありません。

「地霊殿」3面のボス。種族は鬼で、萃香と同じ山の四天王の一人。
能力は怪力乱心を持つ程度の能力

スペルカードに入った時点で自分の限界が来そうです。

二次設定だと何かと胸があることが多いです。多分、萃香がつるぺたとか言われてるからだろ、絶対に。
東方企画

parusy.JPG
水橋 パルシィ

妬ましい。妬ましい。妬ましい。・・・・(略)

「地霊殿」2面の橋姫と言う妖怪のボス。東方初のエルフ耳キャラ。初で合ってるよね?
能力は嫉妬心を操る程度の能力

スペルカードが個性的なキャラです。自分だけ?

・花咲爺「華やかなる仁者への嫉妬」
・花咲爺「シロの灰」
・舌切雀「謙虚なる富者への片恨」
・舌切雀「大きな葛籠と小さな葛籠」
・恨符「丑の刻参り」
・恨符「丑の刻参り七日目」

中ボスのときを除いたら、かなり覚えやすいのは自分だけ?
タイトルが浮かばなかった・・・・。



東方企画

地霊殿のキャラスタート
なんか知らんけど、徐々に等身が低くなってきている。

kisume.JPG
キスメ

ZUN桶

1面の中ボス。実際言うと、まだ「地霊殿」はEasyモードしかやったことないから、立ち絵を見たことない。
能力は鬼火を落とす程度の能力

元ネタが釣瓶落としと言う妖怪です。種族が釣瓶落としだからあまり変わらないと思うけど。
分からない人は「千と千尋の神隠し」で湯婆婆の部屋に出てきたあの生首を思い浮かべばいいでしょう

けど、キャラに関しての細かいことは気にしない!!ww



yamame.JPG
黒谷 ヤマメ

スパイダーマッ
元ネタが分からないから、スルー

土蜘蛛の妖怪で、1面のボス。
能力は病気(主に感染症)を操る程度の能力

ヤマメの音楽はやけに頭の中に残りやすい音楽です。
- HOME -
プロフィール
HN:
詩月
性別:
男性
自己紹介:
※荒らし防止のため、「http」を禁止ワードにしました。

フレンドコード
メイドイン俺
1032 7756 0810
TOHOCLOCK
pixiv
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
ブログ内検索
最新コメント
(09/15)
(08/25)
(08/25)
(07/15)
(07/15)
Powered by 忍者ブログ | [PR]