咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試験、終わりました。
今日のは数学に自身があります。
残りは知らん。
一先ず、明日から休みです。
これからまた暇な日々・・・・。
友達から東方(「紅魔郷」、「妖々夢」、「永夜抄」、「風神録」)のCD-ROMをもらいました。
けど、期待を大きく膨らませてたら、最終的には現実に裏切られるんだよな・・・。
CD-ROMを入れて、デクストップに入れたら、「妖々夢」と「風神録」をすることができませんでした。
体験版はできたのに、なぜ・・・?
うん、もうこんな裏切りは何度も遭ってるから、慣れっこだよ・・・。
一先ず、「紅魔郷」と「永夜抄」をやることに。
最初は体験版をやったから、難易度はNormalからでいいかと思ってやったら、「紅魔郷」ではチルノで、「永夜抄」はミスティアで止まってしまいます。
相変わらず弾幕、激しいな・・・・。
Normalは無理と理解したので、Easyでスタートすることに。
コンテニューありだと、咲夜と優曇華院までは行けます。けど、ノーコンテニューでこの二人を倒すのって難しいと思う。
それと、先週に注文した「東方緋想天」が届きました。

さっそくやろうとインストールしたんです
が!!
やろうと思えばできるんですけど、なんか画像がひどい状況なんですけど・・・・。
処理できてないと言うか、対戦相手とかの周りが黒くなってたり、文字がかなりかすれてたりと・・・・。
・・・・PCのメモリとか合ってなかった・・・・?
一応、自分のPCが無理だとしても、お父さんのPCで試します。
一番心配なのが、Vistaに対応してるかがだけど・・・・。
これで合わなかったら、やるのに何年かかるだろうね・・・。
最近、無意味な買い物をしてる気が・・・・。
今日のは数学に自身があります。
残りは知らん。
一先ず、明日から休みです。
これからまた暇な日々・・・・。
友達から東方(「紅魔郷」、「妖々夢」、「永夜抄」、「風神録」)のCD-ROMをもらいました。
けど、期待を大きく膨らませてたら、最終的には現実に裏切られるんだよな・・・。
CD-ROMを入れて、デクストップに入れたら、「妖々夢」と「風神録」をすることができませんでした。
体験版はできたのに、なぜ・・・?
うん、もうこんな裏切りは何度も遭ってるから、慣れっこだよ・・・。
一先ず、「紅魔郷」と「永夜抄」をやることに。
最初は体験版をやったから、難易度はNormalからでいいかと思ってやったら、「紅魔郷」ではチルノで、「永夜抄」はミスティアで止まってしまいます。
相変わらず弾幕、激しいな・・・・。
Normalは無理と理解したので、Easyでスタートすることに。
コンテニューありだと、咲夜と優曇華院までは行けます。けど、ノーコンテニューでこの二人を倒すのって難しいと思う。
それと、先週に注文した「東方緋想天」が届きました。
さっそくやろうとインストールしたんです
が!!
やろうと思えばできるんですけど、なんか画像がひどい状況なんですけど・・・・。
処理できてないと言うか、対戦相手とかの周りが黒くなってたり、文字がかなりかすれてたりと・・・・。
・・・・PCのメモリとか合ってなかった・・・・?
一応、自分のPCが無理だとしても、お父さんのPCで試します。
一番心配なのが、Vistaに対応してるかがだけど・・・・。
これで合わなかったら、やるのに何年かかるだろうね・・・。
最近、無意味な買い物をしてる気が・・・・。
PR
現在アルバイト先です。
アルバイト、終了しましたけど、ミーティングがあるから、いつ帰れるかわかりません。
ミーティングまでいつ始まるか分からないから、今日のアビスを見れるか・・・。
予約録画しとけば良かった・・・・。
注文した「東方翠夢想」が届きました。

う~ん、やっぱり、「紅魔郷」からやりたかったな・・・。
けど、オークション(買うことはできないけど)で「紅魔郷」から「地霊殿」のセットを見たら軽く1万5千円は行ってますからね。
原作のシューティングと異なり、対戦ゲームだからキーボードを打つたびに肩が痛みます。
レミリアまでは行けたんですけど、バイトの都合で終わった。
咲夜と妖夢が強かった・・・。
話は変わるけど、体験版で「風神録」と「地霊殿」をダウンロードしたら、「地霊殿」のタイトルが映るものの、ゲームを始めるとフィールドだけが真っ暗になって、どこに霊夢がいて、敵がいるのかまったく分からないです。
なぜ・・・?
アルバイト、終了しましたけど、ミーティングがあるから、いつ帰れるかわかりません。
ミーティングまでいつ始まるか分からないから、今日のアビスを見れるか・・・。
予約録画しとけば良かった・・・・。
注文した「東方翠夢想」が届きました。
う~ん、やっぱり、「紅魔郷」からやりたかったな・・・。
けど、オークション(買うことはできないけど)で「紅魔郷」から「地霊殿」のセットを見たら軽く1万5千円は行ってますからね。
原作のシューティングと異なり、対戦ゲームだからキーボードを打つたびに肩が痛みます。
レミリアまでは行けたんですけど、バイトの都合で終わった。
咲夜と妖夢が強かった・・・。
話は変わるけど、体験版で「風神録」と「地霊殿」をダウンロードしたら、「地霊殿」のタイトルが映るものの、ゲームを始めるとフィールドだけが真っ暗になって、どこに霊夢がいて、敵がいるのかまったく分からないです。
なぜ・・・?
今日で大学の講義は終了して、明日から試験期間になります。
自分は明日と明後日が試験がなく、木曜日から試験が始まります。
なんというか、休みがあるのはいいけど、木曜日の物理が難しすぎます。
残りは、まぁ、プリントとノート可能の試験だから大丈夫だと思うけど。
てか、眠いんですけど!!
昨日、東方の体験版がようやくできるようになりました。
「東方萃夢想」のダウンロードに成功して、「紅魔卿」以外の作品ならダウンロードができるかなと思ってやって、圧縮フォルダを開くためのソフトウェアをインストールしたらできるようになりました。
なんだ・・・、こんな簡単なことにかなり悩まされてたんだな・・・・。
一先ず、これで自分のパソコンで東方ができることが分かりました。
一先ず、「東方萃夢想」、「東方妖々夢」、「東方紅魔郷」の体験版をダウンロードをしてやることにしましたが・・・!!
STGと対戦は不慣れなんですよね。
と言うか、やったことすらあまりない。
東方萃夢想
スマブラ以外の対戦ゲームは「ストリートファイターⅡ」の1本(※クリアした記憶がない)しかやったことがないので、ストーリーモードの一番簡単のでも、魔理沙で負けてしまう。
「ストリートファイター」をやってたときも、必殺技の出し方がわからないから、殴りと蹴り、ジャンプしか使ってないからな・・・。
それで、今の状態がこれ・・・。
説明書を読んでも、あまり理解できない状態です。
「東方紅魔郷」 「東方妖々夢」
Easyモードでも、コンテニュー回数が残り1回まで行って、体験版のラストステージまで行けるか行けないかの状態です。
プレイ動画、見てても弾幕がものすごいから、「自分がやって避けきれるのか」と思いました。
最近のSTGって、こんなに激しいものなのか・・・?
自分の中で2DのSTGって、「インベーダー」で止まってますから。ww
まぁ、一先ず、こんなことだらけですけど、東方は買うことは決めました。
やってたら、じきに慣れると思うから。
まぁ、問題点がどうやって東方のゲームを買うかですけどね・・・。(汗
オークションはクレジットのみだから買えないし、ネット通販のサイトを色々と探しても品切れ状態ですからね・・・。
本日のアルバイト、終わりました。
夜の11時以降も続くのが多いから、かなり疲れます。
そして相変わらず、酔っ払いが多いです・・・。
まぁ、今日のはまだやさしい方ですね。
同窓会で再び酔っ払いの相手になるのは、本当にごめんだ・・・・。

アマゾンで12月半ば辺りに注文した「東方萃翠酒酔」が届きました。
読みは「とうほうすいすいすーすー」。
読めるような、読めないような・・・・。
PVで「お嫁にしなさいっ!」と「ウサテイ」ぐらいしか見てないから、他の曲は知りませんでしたからね。
けど、「株式会社ボーダー商事・社歌」や「門番少女ちゅうかなめいりん」も気に入りましたね。
もともとは東方の曲は原曲が好きだから、IOSYSのを買うようになったんですよね。
ゲームやったことがないのが欠点ですけど・・・。(ぁ
原曲が好きなのか、歌が好きなのかの判断がまったくできない。
それと、今月のニンドリも。
メインで買ったのはこっちなんですけどね。(ぇ
夜の11時以降も続くのが多いから、かなり疲れます。
そして相変わらず、酔っ払いが多いです・・・。
まぁ、今日のはまだやさしい方ですね。
同窓会で再び酔っ払いの相手になるのは、本当にごめんだ・・・・。
アマゾンで12月半ば辺りに注文した「東方萃翠酒酔」が届きました。
読みは「とうほうすいすいすーすー」。
読めるような、読めないような・・・・。
PVで「お嫁にしなさいっ!」と「ウサテイ」ぐらいしか見てないから、他の曲は知りませんでしたからね。
けど、「株式会社ボーダー商事・社歌」や「門番少女ちゅうかなめいりん」も気に入りましたね。
もともとは東方の曲は原曲が好きだから、IOSYSのを買うようになったんですよね。
ゲームやったことがないのが欠点ですけど・・・。(ぁ
原曲が好きなのか、歌が好きなのかの判断がまったくできない。
それと、今月のニンドリも。
メインで買ったのはこっちなんですけどね。(ぇ
- HOME -