咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は特に書くことがないです。
書くことが無い上にインターネットが込み合ってるのか、ロード時間が長いです。
だから、これも早く終わらせて、終了したいです。
書くことといえば、昨日書いたニコニコ動画のCDを注文することにしました。
うん、行きつけの店に行っても「ウーウーウマウマァ」(これで正しいのか?)と「男女」しか置いてなかったから。
「レッツゴー陰陽師」は「カワズ君の検索サイト」(だっけ)で効いて興味を持った。
今日はやけに曖昧な記憶が多い。(ぁ
書くことが無い上にインターネットが込み合ってるのか、ロード時間が長いです。
だから、これも早く終わらせて、終了したいです。
書くことといえば、昨日書いたニコニコ動画のCDを注文することにしました。
うん、行きつけの店に行っても「ウーウーウマウマァ」(これで正しいのか?)と「男女」しか置いてなかったから。
「レッツゴー陰陽師」は「カワズ君の検索サイト」(だっけ)で効いて興味を持った。
今日はやけに曖昧な記憶が多い。(ぁ
PR
自分の中で一人でカラオケに行くというのが趣味になってきました。
孤独を愛するものは一人でカラオケに行ける!
っと言う哲学をどこかの頭の緩みすぎた人が以前言いました。(ぁ
前回は1時間だったので、今日は2時間ずっと歌い続けました。
一人で歌うのも結構楽しいもんですよ。
ずっと歌い続けるし、音痴だろうが、何歌っても苦情とか来ないから。(ぁ
所謂、人と会話したり行動するのが苦手な人向け(ぁ
昨日、友達と行った店で「男女」のCDが置いてたので、セブン&ワイで探してたら、こんなものを見つけました。
こんなのもニコニコは作っていたのか・・・。
買うか悩んでますけど、金銭感覚が狂っていることも自覚してるんですよね・・・。(ぉ
孤独を愛するものは一人でカラオケに行ける!
っと言う哲学をどこかの頭の緩みすぎた人が以前言いました。(ぁ
前回は1時間だったので、今日は2時間ずっと歌い続けました。
一人で歌うのも結構楽しいもんですよ。
ずっと歌い続けるし、音痴だろうが、何歌っても苦情とか来ないから。(ぁ
所謂、人と会話したり行動するのが苦手な人向け(ぁ
昨日、友達と行った店で「男女」のCDが置いてたので、セブン&ワイで探してたら、こんなものを見つけました。
こんなのもニコニコは作っていたのか・・・。
買うか悩んでますけど、金銭感覚が狂っていることも自覚してるんですよね・・・。(ぉ
映画の前売り券のレジギガスを引き取りに友達と一緒に行きました。
その前に友達がDVDを買うことになってたので、先にそれを買いに一緒にいきました。
その後は、初めて行く店なんですけど、そこに行くことになりました。
が!!
臨時休業
なにそれ!?
今までの時を返して!!
過ぎた時間は戻らない、それが自然の摂理(ぁ
一先ず、二人とも喉が渇きつつも、そこからかなり遠い所にあるトイざらすへ行くことに。
臨時休業でないことを願いつつ、行きました。
そして、無事にレジギガスを貰いました。
ここに着くまでジュース二本も買ってしまった・・・・。
その後は友達に頼んで、ビデオショップに行きました。
「らき☆すた」のかなたの話が見たかったし、割引券もあったから、借りようと思ったんですけど、すでに借り出し中でした。
帰ろうとした時に、クレーンのくじ引きが目に止まったので、それをやったら、3等と5等があたりました。
他に普通のもあったけど、こう言うのも面白いかなと思って、これにしました。
メイドや妹バージョンもあったけど、さすがにこれは無理です。
声は「ラタトスクの騎士」のマルタの担当の釘宮さんです。
けど、これって一人でやってるとある意味寂しいですね。(ぁ
その時は友達が一緒にいたけど、こっちもプチプチと言う音が寂しかった(ぁ
スマブラのパッケージと大きさの比較。
持ち帰るのが大変だったし、ショルダーバックからは入れてもはみ出す始末です。(ぁ
当たらないと思ってたら、当たってしまった。友達もこれを当ててしまって、苦笑するしか方法は無かった。(ぁ
これ、浮き輪みたいなものなんですけど、プールにすら最近行かないので、別の使用法を考えています。
案としては、昔に流行った横に振ってシェイプアップする器具のように使うと言う案が(ぁ
その前に友達がDVDを買うことになってたので、先にそれを買いに一緒にいきました。
その後は、初めて行く店なんですけど、そこに行くことになりました。
が!!
臨時休業
なにそれ!?
今までの時を返して!!
過ぎた時間は戻らない、それが自然の摂理(ぁ
一先ず、二人とも喉が渇きつつも、そこからかなり遠い所にあるトイざらすへ行くことに。
臨時休業でないことを願いつつ、行きました。
そして、無事にレジギガスを貰いました。
ここに着くまでジュース二本も買ってしまった・・・・。
その後は友達に頼んで、ビデオショップに行きました。
「らき☆すた」のかなたの話が見たかったし、割引券もあったから、借りようと思ったんですけど、すでに借り出し中でした。
帰ろうとした時に、クレーンのくじ引きが目に止まったので、それをやったら、3等と5等があたりました。
3等:∞プチプチ ぷち萌え
他に普通のもあったけど、こう言うのも面白いかなと思って、これにしました。
メイドや妹バージョンもあったけど、さすがにこれは無理です。
声は「ラタトスクの騎士」のマルタの担当の釘宮さんです。
けど、これって一人でやってるとある意味寂しいですね。(ぁ
その時は友達が一緒にいたけど、こっちもプチプチと言う音が寂しかった(ぁ
5等:ワンダーヌードル
スマブラのパッケージと大きさの比較。
持ち帰るのが大変だったし、ショルダーバックからは入れてもはみ出す始末です。(ぁ
当たらないと思ってたら、当たってしまった。友達もこれを当ててしまって、苦笑するしか方法は無かった。(ぁ
これ、浮き輪みたいなものなんですけど、プールにすら最近行かないので、別の使用法を考えています。
案としては、昔に流行った横に振ってシェイプアップする器具のように使うと言う案が(ぁ
今日でバイトが終了です。
うん、平日の方々が辞めた上に、料理人まで辞めちゃったから、残りは店長と自分を入れて3人になりました。
だから、アルバイト先の蕎麦屋が一時閉店になりました。
これからアルバイト先をまた探さなくてはいけないんですけど、蕎麦屋がまた開店したら店長から「また働ける」か聞いてくるんですよね。
またあそこで働きたいんですよね。
うん、悩みますよ・・・。
それとTOVの主題歌の「鐘を鳴らして」がセブンイレブンに届いたので、買いました。
TOVがやりたいと言う衝動を止めたいから。(ぁ
いや、これも理由に入るんですけど、やっぱり曲の方も好きなんですよね。
動画サイトでTOVの動画を見ようと思うにもなかなか見れません。
見たのが終盤あたりだと思う、温泉イベントです。(ぁ
レイブンがスケベ大王を超えるスケベ大魔王だと思う。カロルはスケベ王子で(ぁ
うん、平日の方々が辞めた上に、料理人まで辞めちゃったから、残りは店長と自分を入れて3人になりました。
だから、アルバイト先の蕎麦屋が一時閉店になりました。
これからアルバイト先をまた探さなくてはいけないんですけど、蕎麦屋がまた開店したら店長から「また働ける」か聞いてくるんですよね。
またあそこで働きたいんですよね。
うん、悩みますよ・・・。
それとTOVの主題歌の「鐘を鳴らして」がセブンイレブンに届いたので、買いました。
TOVがやりたいと言う衝動を止めたいから。(ぁ
いや、これも理由に入るんですけど、やっぱり曲の方も好きなんですよね。
動画サイトでTOVの動画を見ようと思うにもなかなか見れません。
見たのが終盤あたりだと思う、温泉イベントです。(ぁ
レイブンがスケベ大王を超えるスケベ大魔王だと思う。カロルはスケベ王子で(ぁ
さっきまで寝ていたせいか、風呂に入ってる時は眠かったです。(ぁ
さて、本題。書くことが全く無いです。(ぁ
っと言うわけで、ペンタブの練習に描いてたイラストでも載せることにします。
うん、昨日載せるとか言ってた作品です。
これで文章を埋めればいい。(ぁ
はっきり言うと、以前お絵かき掲示板でアップロードした下書きを塗ったのとあまり変わりませんね。(ぁ
下書きの線消さなかった方が良かったかもしれない・・・・。
それに腕の位置がなんか変・・・・。
小説のキャラなんですけど、よく見ると「ひぐらしのレナの服装に似てるな・・・。」と思ってしまう・・・。(ぁ
けど、このキャラが生まれたきっかけが「ラタトスクの騎士」のアリスを見てなんですよね。
はい、笑顔で人をぶん殴ったり、気の強い女の子を泣かせたり、人形の首とかを引きちぎったり、好きな相手が嘘でも「好き」と言わなければみぞ打ちするような子です。(ぁ
友達にこのキャラの説明をしたら、「サドと言うより冷酷」や「病んでるな・・・」とか言われました。
今まで鉛筆だけで描いてたから配色はまったく考えてなかったので、これも思い付きです。
さて、本題。書くことが全く無いです。(ぁ
っと言うわけで、ペンタブの練習に描いてたイラストでも載せることにします。
うん、昨日載せるとか言ってた作品です。
これで文章を埋めればいい。(ぁ
はっきり言うと、以前お絵かき掲示板でアップロードした下書きを塗ったのとあまり変わりませんね。(ぁ
下書きの線消さなかった方が良かったかもしれない・・・・。
それに腕の位置がなんか変・・・・。
小説のキャラなんですけど、よく見ると「ひぐらしのレナの服装に似てるな・・・。」と思ってしまう・・・。(ぁ
けど、このキャラが生まれたきっかけが「ラタトスクの騎士」のアリスを見てなんですよね。
はい、笑顔で人をぶん殴ったり、気の強い女の子を泣かせたり、人形の首とかを引きちぎったり、好きな相手が嘘でも「好き」と言わなければみぞ打ちするような子です。(ぁ
友達にこのキャラの説明をしたら、「サドと言うより冷酷」や「病んでるな・・・」とか言われました。
今まで鉛筆だけで描いてたから配色はまったく考えてなかったので、これも思い付きです。
- HOME -