咲夜は犠牲になったのだ・・・(※httpを禁止ワードにしました。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HP更新しました。
久々に更新したというか、2ヶ月ぶりだからな。
メインPixivで遊び倒してたりだから。ww
そろそろ東方以外の漫画も描いてみたい。
っと、言うかほったらかしだからな。w
これ以上ない!!
・・・これと言って、書くことねぇぇ!!
改行無駄遣い!!!
PR
いつぐらいに発売されたのか分からないけど、今月号のSQジャンプで「D.Gray-man」の連載されることになりました。
うん、SQジャンプの表紙見たときは嬉しかったけど、中身みたら、だいぶ話が飛んでて何が何だか本当に分からない状況でした。ww
週刊ジャンプにて、休載するまでの話は見てたけど、だいぶ飛んでたような気がするな・・・。
次出る単行本買うつもりだけど、SQからの話に入って、理解ができるか、自分・・・?
ジャンプ、D.グレ以外にハンター×ハンターも休載してる状態だけど、どうなってるんだろうね。
そもそも話覚えてねーやぁ。www
コナンの毛利小五郎の声優、神谷明が降板して、今日、2代目声優さんが決まりました。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1256728257
「こちら、ジャックバウアー!!」の人
うん、こっちじゃなくてw
「君を巻き込んでしまったことを、本当に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すまないと思っている。」
小山力也はテイルズだったら、「イノセンス」のアスラや「ヴェスペリア」のデュークの人。
これを小五郎のおっちゃんの声に合わせると、似合うような似合わないような・・・・。w
最近、アニメの名探偵コナン見てないから、今どうなってるのか分からない。w
サンデー立ち読みしても、ごく稀に読む程度で、大体が「ハヤテのごとく!」がほとんどだからな。
その前に、サンデーを立ち読みすること自体も珍しいから。w
大体はジャンプ行きw
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1256728257
「こちら、ジャックバウアー!!」の人
うん、こっちじゃなくてw
「君を巻き込んでしまったことを、本当に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すまないと思っている。」
小山力也はテイルズだったら、「イノセンス」のアスラや「ヴェスペリア」のデュークの人。
これを小五郎のおっちゃんの声に合わせると、似合うような似合わないような・・・・。w
最近、アニメの名探偵コナン見てないから、今どうなってるのか分からない。w
サンデー立ち読みしても、ごく稀に読む程度で、大体が「ハヤテのごとく!」がほとんどだからな。
その前に、サンデーを立ち読みすること自体も珍しいから。w
大体はジャンプ行きw
昨日、「Windows7」のパッケージ版が発売されましたね。
自分は半年ほど前にVistaを買ったから、購入する気はありません。
てか、パッケージ版だからまだ大丈夫としても、Windows7内蔵の本体を購入したら悲惨なことになるだろう。w
中国では100円程度でWindows7の海賊版がすでに発売されてたみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000025-fsi-bus_all
この国は流行に敏感だな・・・。
話が変わって、大学の話
講義の課題、C++でやるプログラムの課題を大学でやってたら、ビルドを作っても実行が行えなくなった。
だいたいの課題が理解できないのがほとんどだけど、こんな時に課題ができない状態になるとキツイです。
パソコン置いてある部屋のスタッフにも聞いて、長時間調べてもらっても、直らずで。
講義の担当の先生のいるところも分からず仕舞いで、結局次の講義までC++はこの状態です。
これで先生にも解けなかったら、本当に泣きそう。
さらに追い打ちをかけるように、昨日出した課題の再提出のメールが届きました。w
大学から帰る時なんて、ネガティブなことばっかり考えてたよ。www
自分は半年ほど前にVistaを買ったから、購入する気はありません。
てか、パッケージ版だからまだ大丈夫としても、Windows7内蔵の本体を購入したら悲惨なことになるだろう。w
中国では100円程度でWindows7の海賊版がすでに発売されてたみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000025-fsi-bus_all
この国は流行に敏感だな・・・。
話が変わって、大学の話
講義の課題、C++でやるプログラムの課題を大学でやってたら、ビルドを作っても実行が行えなくなった。
だいたいの課題が理解できないのがほとんどだけど、こんな時に課題ができない状態になるとキツイです。
パソコン置いてある部屋のスタッフにも聞いて、長時間調べてもらっても、直らずで。
講義の担当の先生のいるところも分からず仕舞いで、結局次の講義までC++はこの状態です。
これで先生にも解けなかったら、本当に泣きそう。
さらに追い打ちをかけるように、昨日出した課題の再提出のメールが届きました。w
大学から帰る時なんて、ネガティブなことばっかり考えてたよ。www
- HOME -